エヴァ「初号機」、浜松市役所に登場 市内に新劇場版のモデル地
人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する初号機の立像(高さ約6メートル)展示が20日、浜松市役所1階ロビーで始まった。同市天竜区にある天竜浜名湖鉄道・天竜二俣駅は新劇場版のモデル地になっている。市などは他の観光イベントと合わせ、「大阪・関西万博で来日する観光客や、国内外のアニメファンらをゆかりの地に呼び込みたい」としている。
新世紀エヴァンゲリオンは、1995~96年にテレビ放映された。初号機は、主人公がパイロットとして乗る人型巨大兵器だ。天竜二俣駅は、2007年からの新劇場版シリーズ4作目となる完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に出てくる「第3村」のモデル地の一つになっている。
市や同鉄道などでつくる実行委員会が、立像の展示のほか、市内などをめぐるスタンプラリーや、同鉄道と遠州鉄道によるエヴァンゲリオンをデザインに取り入れたヘッドマークやラッピング電車の運行などを企画。「シン・ハママツ計画」と題する観光活性化事業だ。
立像の前で20日に行われたオープニングセレモニーで、中野祐介・浜松市長は「万博開催はクールジャパンをアピールする絶好の機会。日本文化の象徴であるアニメの中でもエヴァンゲリオンはその代表で、ゆかりある浜松を楽しんでもらい、十分なおもてなしをしていきたい」とあいさつした。
セレモニー後に始まった一般公開には、ファンら約150人が列を作った。山口県から来た10年来のファンという同県職員の杉富士子さん(51)は「エヴァンゲリオンはどこまでも進化していくのが魅力です。昨日は天竜二俣駅に行ってきました。立像は予想以上の迫力で大満足」と話した。
シン・ハママツ計画は来年2月末までで、立像展示は1月25日まで。平日は午前8時半~午後5時15分、土日祝日は午前10時~午後4時。【照山哲史】
-
兄の妻と息子を殺害容疑 死亡の男性を書類送検 神戸市で3遺体
神戸市西区の民家で1月、男女3人の遺体が発見された事件で、兵庫県警神戸西署が25日、住人の男性(64)を殺人容疑で容疑者死亡のまま神戸地検に書類送検したことが…社 会 12時間前 毎日新聞
-
茨城知事、公立高入試は「併願制実現を」 単願制の見直しに賛意
公立高校の入試で一つの高校しか受験できない「単願制」について、石破茂首相が関係省庁に見直しに向けた対応を指示したことに関し、茨城県の大井川和彦知事は25日の定…社 会 12時間前 毎日新聞
-
手錠紛失、退職間際まで12年間報告せず 元警視「出世欲で」 兵庫
兵庫県警の60代男性警視が3月、12年間にわたって貸与品の手錠を紛失していたことが発覚し、警務部長訓戒の処分とされたことが県警への情報公開請求で明らかになった…社 会 13時間前 毎日新聞
-
デヴィ夫人代表の「ワンニャン平和党」解散 「活動を一旦終了」
「デヴィ夫人」として活動するタレントで動物愛護活動家のデヴィ・スカルノさん(85)は25日、政治団体「12(ワンニャン)平和党」を解散したと、団体の公式ホーム…社 会 14時間前 毎日新聞
-
「めちゃくちゃや!」 アマゾンが勝手に正規品削除、販売業者の思い
インターネット通販大手「アマゾンジャパン」(東京都)に賠償を命じた25日の東京地裁判決を受けて、アマゾンに出品した原告の企業側が記者会見し、「市場への影響力が…社 会 14時間前 毎日新聞