万博ボランティア採用者に不採用通知 奈良県、応募者指摘で発覚
大阪・関西万博で会場の準備や案内などを担うボランティアを募集した奈良県が、採用できる人を不採用と通知していたことが分かった。選考作業を民間事業者任せにしていたのが原因で、不採用になった応募者からの指摘で不適切だったと気づき、一転して採用通知を送り直した。混乱を招いた点について、山下真知事は3日の定例記者会見で「ボランティアができると期待していたのに一度は不採用を通知してしまった人におわびしたい」と釈明した。
県万博準備室によると、ボランティアの選考は民間事業者に委託。選考後の3月17~18日、事業者の採否リストを基に県が応募者に採否をメールで連絡し、82人に不採用を通知した。しかし、不採用者のうち英語が話せる1人の応募者から疑義の連絡があり、県がリストを精査したところ、採用基準に当てはまる人が76人含まれており、同24日に改めて採用の連絡をしたという。最終的に採用者は計301人になった。
今回の募集を巡っては、応募者数が少ないことがSNS(交流サイト)などで話題になり、県が積極的な応募を呼び掛けたこともあって締め切り直前は一転して応募者が急増していた。担当者は「期限が迫っており、事業者に任せっきりになってしまった」と反省の弁を口にし、間近に迫った万博開催に向けて「ボランティアや関わる人たちと一体になって盛り上げたい」と話した。【山口起儀】
-
大阪・関西万博のブラジル館で火災 天井材や配線が焼損
4日午後7時20分ごろ、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)の大阪・関西万博の会場にあるブラジルパビリオン内で火災が発生し、煙が出ているのを関係者が見つけ、…社 会 2時間前 毎日新聞
-
オウケイウェイヴ前社長らを在宅起訴 会社資金で自社株を不正取得
取締役会などの決議を経ずに自社株を取得したとして、東京地検特捜部は4日、名古屋証券取引所ネクスト市場上場のウェブサイト運営会社「オウケイウェイヴ」(東京)の福…社 会 3時間前 毎日新聞
-
万博会場でキャッチボール ボールつなぎ世界一つに
2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、大阪市此花区にある会場の大屋根「リング」で4日、約70の国と地域から約400人が参加して一つのボールをつな…社 会 3時間前 毎日新聞
-
立花氏襲撃 警視庁「早期に身柄確保すべきだった」 聴衆取り押さえ
政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が3月に東京・霞が関の路上で襲われた事件で、警視庁は4日、聴衆が取り押さえた容疑者を現場の警察官が拘束…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「泥沼の法廷闘争に」職員警戒も 財務省が「森友文書」一部開示
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、財務省は4日、改ざんを苦に自殺した財務省近畿財務局元職員の遺族に対し、関連文書の一部を開示…社 会 4時間前 毎日新聞