Sea級グルメ「沼津あじたるサンド」認定店募る 通常メニューとして製造販売

2025/09/02 08:52 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 沼津市の特産品のアジを使った「沼津あじたるサンド」を代表的なグルメに押し上げようと、沼津港振興会Sea級グルメ部会は10月31日まで、通常メニューとして製造販売する認定店を募集している。
 沼津あじたるサンドは、パンに挟んだアジフライに、茶やワサビをイメージした緑色のタルタルソースをかけた一品。鳥取県で昨年開かれた「Sea級グルメ全国大会」に初出品し、総合3位に次ぐ優秀賞に輝いた。
 認定店は飲食店か食品販売店で、数年間にわたって売り続けられることなどが条件。使用するアジの産地や大きさ、天然・養殖は問わない。パンの形や販売価格も自由。
 市ホームページから応募書類をダウンロードし、メールか郵送で同部会事務局(市水産海浜課内)に申し込む。認定店にはステッカーやのぼり旗が交付される。問い合わせは同課<電055(934)4756>へ。
静岡新聞

静岡ニュース

静岡ニュース一覧>

注目の情報