スズキ、ヤマハ、「テレビの父」… 浜松の偉人を紙芝居で発信 元教員の山下さん「発展の礎、歴…
元小学校教員で浜松市中央区の浜松科学館に勤める山下真樹さん(69)=同区=が、ものづくりや科学振興に尽くした同市ゆかりの偉人8人をテーマに紙芝居を作製し、郷土の歴史の発信に取り組んでいる。明治期以降の世界的メーカー創業者らの足跡を分かりやすくまとめ、「今の子どもたちに浜松の発展の礎を築いた人物を知ってもらいたい」と願う。
スズキの鈴木道雄やヤマハの山葉寅楠、ホンダの本田宗一郎ら各社の創業者らの生い立ちや功績を調べ、山下さん自身が絵も描いた。紙芝居が長くならないよう、10枚程度に収まるように工夫。各企業などに依頼し、内容の校正を受けた。
紙芝居の作製はコロナ禍で一時、施設が休館になるなど活動が限られたのがきっかけ。県外出身のスタッフもいる中、地元出身者として「何かできることはないか」と考えた。同館で自身が参加するサイエンスショーに合わせ、親子連れらの前で上演している。
8月上旬には夏休みで来場した子どもたちに、「テレビの父」と称される同市出身の高柳健次郎の逸話を披露。家族で上演を楽しんだ会社員小川裕也さん(38)=中央区=は「長く住んでいても知らない事実が多い。絵がかわいらしく、子どもも楽しめる」と話した。
紙芝居はデータ化の準備も進めていて、山下さんは「学校でも役立ててもらえれば」と活用を期待する。
スズキの鈴木道雄やヤマハの山葉寅楠、ホンダの本田宗一郎ら各社の創業者らの生い立ちや功績を調べ、山下さん自身が絵も描いた。紙芝居が長くならないよう、10枚程度に収まるように工夫。各企業などに依頼し、内容の校正を受けた。
紙芝居の作製はコロナ禍で一時、施設が休館になるなど活動が限られたのがきっかけ。県外出身のスタッフもいる中、地元出身者として「何かできることはないか」と考えた。同館で自身が参加するサイエンスショーに合わせ、親子連れらの前で上演している。
8月上旬には夏休みで来場した子どもたちに、「テレビの父」と称される同市出身の高柳健次郎の逸話を披露。家族で上演を楽しんだ会社員小川裕也さん(38)=中央区=は「長く住んでいても知らない事実が多い。絵がかわいらしく、子どもも楽しめる」と話した。
紙芝居はデータ化の準備も進めていて、山下さんは「学校でも役立ててもらえれば」と活用を期待する。
-
独居老人「意思表示もできなくなったら…」 静岡市が「伝達役」に 緊急連絡先や死亡後手続きなど「終活情報」を事前登録
独居や身寄りのない高齢者らに緊急連絡先や死亡後の手続きなどの情報を事前登録してもらい、高齢者が認知症や急病で意思表示できなくなった場合に医療機関などにそれらの…静岡ニュース 18時間前 静岡新聞
-
競争率10倍のホットなイベント…浜松の遠鉄ストアで「チン!するレストラン」 冷凍食品やアイスが食べ放題
冷凍食品・アイスクリームの食べ放題イベント「チン!するレストラン」が23、24の両日、浜松市中央区の遠鉄ストア笠井店で開かれた。食品総合卸の日本アクセスが主催…静岡ニュース 19時間前 静岡新聞
-
ミャクミャクも一緒に笑顔でパシャリ 裾野市公式キャラ・すそのん×万博 コラボシャツ購入者向けにイベント
裾野市は23日、市公式キャラクター「すそのん」と大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボしたポロシャツの購入者向けイベントを市役所で実施した。…静岡ニュース 19時間前 静岡新聞
-
沼津市「ストリートスポーツパーク」に親子で楽しめる新エリア誕生! ランバイク用スペース、芝生エリアも
沼津市は24日、街中で行うスポーツが楽しめる施設「ストリートスポーツパーク」(同市杉崎町)を拡張し、小学生以下の子どもとその保護者が気軽に利用できる「キッズ・…静岡ニュース 19時間前 静岡新聞
-
浜松の遠鉄百貨店、10月から紙製手提げ袋を有料化 マイバッグの利用促進
遠鉄百貨店(浜松市中央区)は26日までに、オリジナルの紙製手提げ袋を10月1日から有料にすると発表した。紙袋の使用を削減し、マイバッグの利用を促進する。 小・…静岡ニュース 19時間前 静岡新聞