“映えるパネル”で記念撮影 焼津のPRへ、市若手職員が製作 婚姻や観光…来庁の思い出に
焼津市採用の2、3年目の若手職員でつくる「市役所若者倶楽部」が27日、デザインした記念撮影用のグッズを市役所に新設した。来庁者が観光や婚姻届の提出などの思い出として撮影し、SNS上に掲載してもらって焼津のPRにつながることを期待する。
グッズは焼津の海をイメージした縦約170センチ、横約100センチのバックパネルと、市の広報紙「広報やいづ」の顔出しパネル、市のマスコットキャラクター「やいちゃん」のお祝いバージョンの自立パネル、原寸大カツオパネルを用意した。市役所1階の海街ホールに常設している。
若手職員が来庁者に記念撮影できる場所を提供したいとの思いで企画した。市農政課の和田悠希さん(33)は「誰でも幅広く利用してもらい、SNSで発信してくれたらうれしい」と話した。
グッズは焼津の海をイメージした縦約170センチ、横約100センチのバックパネルと、市の広報紙「広報やいづ」の顔出しパネル、市のマスコットキャラクター「やいちゃん」のお祝いバージョンの自立パネル、原寸大カツオパネルを用意した。市役所1階の海街ホールに常設している。
若手職員が来庁者に記念撮影できる場所を提供したいとの思いで企画した。市農政課の和田悠希さん(33)は「誰でも幅広く利用してもらい、SNSで発信してくれたらうれしい」と話した。
-
猛暑×カメムシでミカンに“逆風” 温州販売、前期比13%減で単価高騰 農家「手の施しようなく」
2024年シーズンの静岡県内産ミカンの取引が最終盤を迎えている。JA静岡経済連扱いの3月下旬までの温州ミカン販売数量は、前期比13%減の3万6608トンと大幅…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞
-
笑いと喝采「落語」で締め 4月から改修・休館の静岡市民文化会館 春風亭昇太さん「こけら落としもしたい」
4月から2028年まで休館する静岡市葵区の市民文化会館で30日、改修工事前最後となる千秋楽公演「すんぷ落語」(静岡新聞社・静岡放送など主催)が開かれた。29、…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
仮想空間で林業に挑戦! 静岡県と都内企業が体験会 「気軽なゲームで関心高めて」
空間情報事業を扱う朝日航洋(東京都)が「バーチャル静岡構想」の3次元点群データを使って林業機械の操作体験シミュレーターを開発し、林業分野の人材確保につなげよう…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
寝台特急ブルートレインの塗装再現 大井川鉄道、懐かしの電気機関車お披露目
大井川鉄道(本社・島田市)は30日、国鉄で活躍した寝台特急「ブルートレイン」の塗装を再現した電気機関車をお披露目した。補助機関車として蒸気機関車(SL)の最後…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
19年間ありがとう アピタ静岡店閉店 最終日に利用者殺到
静岡市駿河区の大型商業施設セントラルスクエア(CS)静岡ショッピング館の中核店舗アピタ静岡店が30日、営業最終日を迎えた。2005年の開業から19年間、近隣を…静岡ニュース 6時間前 静岡新聞