ランドセル商戦が早くも本格化 2026年春入学向け 多彩な色や機能性掲げ提案
入学シーズンが迫る中、早くも来春の小学1年生を対象にしたランドセル商戦が静岡県内で熱を帯びている。性別にとらわれないジェンダーレス商品が定着し、子どもの好みは多様化している。メーカーや小売店は豊富な色の取りそろえや機能性を掲げ、保護者に提案を進める。
今年創業75年を迎える老舗かばん販売の池田屋(静岡市葵区)には1月末の販売開始以降、多くの家族連れが来店し、現物を手に感触や色味を確かめる姿が見られる。女子はラベンダーやミントなどパステル系で淡く優しい色が支持を集める一方、男子に1番人気の黒系を選ぶケースも増えているという。池田将人常務は「ランドセル本体とステッチ、ふちなど好きな色の組み合わせは最大で千通り以上。親子で楽しみながら選んでほしい」と話す。
色や装飾に目が行きがちな児童に対し、保護者に機能性をアピールするのはセイバン(兵庫県)。3月初旬に静岡市駿河区で開催した販売会では、ランドセルの前ポケット部分を取り外せる新商品「3ウェイ シュシュ」を披露した。サコッシュ型とポシェット型の2種類のポケットを好みに応じて着脱でき、取り外して専用ストラップを付けることで日常使いにも対応する。販売会を訪れた同市清水区の小沢沙希さん(34)は「成長に伴い好みも変わるので、多様な使い方ができるのはうれしい」と話した。
静岡伊勢丹(同市葵区)は、例年は4月に入ってから展開する売り場を業界の動向に合わせ3月中旬から前倒しで設けた。漁網のリサイクル素材で作られたランドセルリュックや服飾ブランドとコラボした高価格商品を前面に、他店との差別化を図る。
■平均購入額右肩上がり 24年、5万9138円
ランドセル工業会(本部・東京都)によると、2024年のランドセル購入で最も多かった金額帯は6万5000円以上だった。平均購入額は5万9138円で、19年から約7000円増えるなど年々右肩上がり。25年は使用部材や人件費の高騰もあって24年を上回るとみられる。購入者の半数以上を祖父母が占め、金額より児童の好みを優先した購入傾向が強いという。
購入時期のピークは、新型コロナウイルス禍以前は親族が集まりやすい8月だったが、インターネットによる事前の情報収集が一般化し、近年は5月の大型連休前後に早期化している。
今年創業75年を迎える老舗かばん販売の池田屋(静岡市葵区)には1月末の販売開始以降、多くの家族連れが来店し、現物を手に感触や色味を確かめる姿が見られる。女子はラベンダーやミントなどパステル系で淡く優しい色が支持を集める一方、男子に1番人気の黒系を選ぶケースも増えているという。池田将人常務は「ランドセル本体とステッチ、ふちなど好きな色の組み合わせは最大で千通り以上。親子で楽しみながら選んでほしい」と話す。
色や装飾に目が行きがちな児童に対し、保護者に機能性をアピールするのはセイバン(兵庫県)。3月初旬に静岡市駿河区で開催した販売会では、ランドセルの前ポケット部分を取り外せる新商品「3ウェイ シュシュ」を披露した。サコッシュ型とポシェット型の2種類のポケットを好みに応じて着脱でき、取り外して専用ストラップを付けることで日常使いにも対応する。販売会を訪れた同市清水区の小沢沙希さん(34)は「成長に伴い好みも変わるので、多様な使い方ができるのはうれしい」と話した。
静岡伊勢丹(同市葵区)は、例年は4月に入ってから展開する売り場を業界の動向に合わせ3月中旬から前倒しで設けた。漁網のリサイクル素材で作られたランドセルリュックや服飾ブランドとコラボした高価格商品を前面に、他店との差別化を図る。
■平均購入額右肩上がり 24年、5万9138円
ランドセル工業会(本部・東京都)によると、2024年のランドセル購入で最も多かった金額帯は6万5000円以上だった。平均購入額は5万9138円で、19年から約7000円増えるなど年々右肩上がり。25年は使用部材や人件費の高騰もあって24年を上回るとみられる。購入者の半数以上を祖父母が占め、金額より児童の好みを優先した購入傾向が強いという。
購入時期のピークは、新型コロナウイルス禍以前は親族が集まりやすい8月だったが、インターネットによる事前の情報収集が一般化し、近年は5月の大型連休前後に早期化している。
-
猛暑×カメムシでミカンに“逆風” 温州販売、前期比13%減で単価高騰 農家「手の施しようなく」
2024年シーズンの静岡県内産ミカンの取引が最終盤を迎えている。JA静岡経済連扱いの3月下旬までの温州ミカン販売数量は、前期比13%減の3万6608トンと大幅…静岡ニュース 3時間前 静岡新聞
-
笑いと喝采「落語」で締め 4月から改修・休館の静岡市民文化会館 春風亭昇太さん「こけら落としもしたい」
4月から2028年まで休館する静岡市葵区の市民文化会館で30日、改修工事前最後となる千秋楽公演「すんぷ落語」(静岡新聞社・静岡放送など主催)が開かれた。29、…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
仮想空間で林業に挑戦! 静岡県と都内企業が体験会 「気軽なゲームで関心高めて」
空間情報事業を扱う朝日航洋(東京都)が「バーチャル静岡構想」の3次元点群データを使って林業機械の操作体験シミュレーターを開発し、林業分野の人材確保につなげよう…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
寝台特急ブルートレインの塗装再現 大井川鉄道、懐かしの電気機関車お披露目
大井川鉄道(本社・島田市)は30日、国鉄で活躍した寝台特急「ブルートレイン」の塗装を再現した電気機関車をお披露目した。補助機関車として蒸気機関車(SL)の最後…静岡ニュース 5時間前 静岡新聞
-
19年間ありがとう アピタ静岡店閉店 最終日に利用者殺到
静岡市駿河区の大型商業施設セントラルスクエア(CS)静岡ショッピング館の中核店舗アピタ静岡店が30日、営業最終日を迎えた。2005年の開業から19年間、近隣を…静岡ニュース 6時間前 静岡新聞