静岡・伊東市が市長の学歴確認を制度化 前市議「何の冗談かと」
静岡県伊東市の田久保真紀市長は29日の定例記者会見で、市長に最終学歴の卒業証明書や職歴証明書の提出を義務付ける要領を定めたと明らかにした。発案者の田久保市長は「事務手続きの簡略化のため」と説明。一方、自身は偽造が疑われる大学卒業証書の公表や入手経緯の説明を拒否しており、前市議からは「自身の問題を解決せずにルールを作るのは論点ずらし。何の冗談かと思った」という声も出ている。
要領は10月1日施行。卒業証明書や住民票など対象の文書を規定し、就任から21日以内の提出を求める。田久保市長は今後、高校の卒業証明書を市に提出する。市によると同様の規定は県内の自治体では初めてという。
制定の発端は市長の学歴詐称疑惑。実際は大学除籍だったにもかかわらず「卒業証書」だとする文書を市職員に提示し、市の広報誌に「東洋大法学部卒業」という虚偽の経歴が掲載された。市長は7月28日の定例記者会見で「卒業証明書を提示するなど行政手続きを改善することが大切」と発言していた。
田久保市長は8月29日の定例記者会見から市の発表項目以外に関する質問に答えない立場をとっており、伊東記者クラブは再考を求める要望書を再度手渡した。市長は「刑事告発されていることについてはコメントできない。本日も変わりない」と回答し、学歴詐称疑惑について回答を拒んだ。【若井耕司】
-
15日軸に新首相選出、新内閣発足へ 自民新総裁が次期首相の公算大
政府・与党は、石破茂首相の後任を選出する臨時国会について15日を軸に召集する調整に入った。同日中に衆参両院で首相指名選挙を実施し、新内閣が発足する見通しだ。野…政 治 4時間前 毎日新聞
-
自公立がガソリン減税で協議 年約1兆円減収の穴埋め財源も議論か
ガソリン税に1リットル当たり約25円上乗せされている暫定税率の廃止に向けて、自民、公明、立憲民主3党の実務者協議が1日、国会内で開かれた。立憲税制調査会の重徳…政 治 6時間前 毎日新聞
-
維新、「スパイ防止法」論点整理 秋の臨時国会での法案提出目指す
日本維新の会が参院選の公約で掲げた「スパイ防止法」を巡り、党のタスクフォースは1日、秋の臨時国会での法案提出を目指すなどとする中間論点整理をとりまとめた。 …政 治 7時間前 毎日新聞
-
自民総裁選 小泉氏先行、高市氏追う 決選投票公算大 毎日新聞調査
毎日新聞は、自民党総裁選(4日投開票)で党所属国会議員と党員・党友票の支持動向を調査した。1日時点では、小泉進次郎農相(44)がトップに立ち、高市早苗前経済安…政 治 7時間前 毎日新聞
-
首相「顔が怖いと言われ…」 メガネベストドレッサー賞表彰式に出席
メガネが似合う著名人に贈られる「日本メガネベストドレッサー賞2025」(RX Japan主催)の政界部門で石破茂首相が選ばれ、東京都江東区の「東京ビッグサイト…政 治 7時間前 毎日新聞