公明党 参院選総括で「党存亡の危機」と明記 若年層対策などに注力
公明党は11日、大敗した参院選の総括をとりまとめた。自民党の派閥政治資金パーティー裏金事件に関与した自民議員を推薦したことなどで「国民の拒否感」があったなどとし、現状を「党存亡の危機」と明記。若年層の支持拡大を図るため、インターネットを中心とした「サポーター制度」の導入や、学生部創設などを盛り込んだ。
獲得議席は前回2022年の13から今回は8に減少し、比例代表は100万票近く減らした。
総括では、物価高などによる政権与党への逆風の中、「現役世代や若年層の支持の伸び悩み」や「既存政党・政治手法への国民の拒否感」があったと指摘。一時、目玉公約として検討した消費税の軽減税率引き下げを見送ったことは「適切な結論を得るも、政策調整の遅延による影響は否めなかった」とした。
今後の党改革として広報体制の抜本的再編を掲げ、交流サイト(SNS)分野の取り組み強化や、公明が強みとする地方議員の政策立案への参画を列挙。党員・党友制度とは別に設ける「サポーター制度」はSNSを中心に「ライトな感覚で応援するファンクラブのようなイメージ」(西田実仁幹事長)という。西田氏は記者会見で「中道改革勢力の軸として足元の不安にきちんと応えられる党になる必要がある」と述べた。
党関係者によると、西田氏は斉藤鉄夫代表に辞意を伝えたが、斉藤氏は慰留するとみられる。【野間口陽】
-
小林鷹之氏「決意固めた」出馬意向表明 高市早苗氏「推薦人にめど」
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相(50)は11日、石破茂首相の退陣表明を受けた臨時総裁選に立候補する意向を表明した。16日に出馬の記者会見を開く方針だ。自…政 治 7時間前 毎日新聞
-
伊東市議選、10月19日投開票に 田久保真紀市長の議会解散受け
静岡県伊東市選挙管理委員会は11日、田久保真紀市長が議会を解散したことに伴う市議選の日程を10月12日告示、19日投開票と決めた。9月1日現在の選挙人名簿登録…政 治 12時間前 毎日新聞
-
公明、新国対委員長に中川康洋衆院議員 与野党問わず対話の意欲示す
公明党は11日の中央幹事会で、佐藤英道国対委員長が退き、後任に中川康洋衆院議員(57)=比例東海ブロック選出=を充てる人事を承認した。衆院比例北海道ブロック選…政 治 12時間前 毎日新聞
-
小林鷹之氏、自民総裁選へ出馬意向を表明 近く正式会見を調整
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相(50)は11日、石破茂首相の退陣表明を受けた臨時総裁選に立候補する意向を表明した。国会内で記者団に明らかにした。来週にも…政 治 13時間前 毎日新聞
-
立憲、幹事長に安住氏 新執行部発足、若手抜てきで刷新感演出
立憲民主党は11日の両院議員総会で、幹事長に安住淳衆院予算委員長、政調会長に本庄知史衆院議員を充てるなどの役員人事を承認し、新執行部を発足させた。経験豊富なベ…政 治 16時間前 毎日新聞