国民民主、参院選総括で「過信してはならない」 衆院選は51議席目標
国民民主党は27日の両院議員総会で、7月の参院選について「薄氷の勝利」と総括する文書を了承した。次期衆院選は小選挙区で各都道府県に最低1人は候補者を擁立し、比例代表で900万票を獲得、51議席を目指すとした。
参院選では改選議席の4倍超となる17議席を獲得し、目標の16議席を上回った。ただ、総括では「衆院選以来の『風』を維持できた結果で、地力がついたと過信してはならない」と評価。総会後、玉木雄一郎代表は記者団に「いつまでも追い風が吹くわけではない。自戒を込めた」と述べた。
総括では、他の野党との候補者調整について「候補者を一本化したにもかかわらず、議席を落とした選挙区があり、有権者に理解を得られない側面があることも明白になった」と指摘。「今回の選挙結果を踏まえた見直しが必要」とした。
一方、支援組織である連合について「引き続き緊密な連携を図る」としつつ「過度に組合に依存して『地力』をつけることを怠ってはならない」とした。
候補者選考では、公認が内定していた山尾志桜里氏について、党内の反発を受けて公認を見送ったことを念頭に「候補者としての適格性を厳正に確認するため、複層的な擁立プロセスを担保していく」とした。
また、今回の選挙を「2大政党的な政治体制の確立が困難となり、多党制を前提とした政治体制に移行する選挙だった」と分析。次期衆院選の目標として、予算を伴う法案や内閣不信任案を単独提出できる51議席の獲得を掲げた。【安部志帆子】
-
政府、太陽光パネルのリサイクル義務化断念へ 制度の枠組み定まらず
政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する制度の創設を断念する方針を固めた。今後、耐用年数を過ぎた太陽光パネルが大量発生することから環境省と経済産業…政 治 1時間前 毎日新聞
-
総裁選前倒し巡り、自民が「要求議員」公表へ 逢沢氏「重い判断」
自民党は27日、党総裁選挙管理委員会を党本部で開き、総裁選の前倒し実施を求める議員と都道府県連には記名式で書面の提出を求め、議員名などを公表することを決めた。…政 治 4時間前 毎日新聞
-
自民総裁選前倒し 実施を要求する議員の氏名、意思確認時に公表へ
自民党は27日、党総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)を党本部で開いた。党則に基づく総裁選の前倒し実施を行うかについて意思確認をする際、実施を要求する議員の氏…政 治 7時間前 毎日新聞
-
「核禁条約会議、オブザーバー参加を」 広島、長崎市長が首相に要請
石破茂首相は27日、都市の連帯を通じて核兵器のない世界を目指す「平和首長会議」の松井一実会長(広島市長)、鈴木史朗副会長(長崎市長)と首相官邸で面会した。松井…政 治 8時間前 毎日新聞
-
静岡・伊東市長に辞職求める署名1万筆 元市議が持参、提出はせず
静岡県伊東市スポーツ協会会長で元市議の浜田修一郎氏(68)らが27日、田久保真紀市長と面会し、学歴詐称疑惑を理由に辞職を求める1万158筆の署名を示して「その…政 治 9時間前 毎日新聞