選挙公報、京都市内27万部未配布か 委託業者、残部をリサイクルに
7月20日投開票の参院選で、京都市内の有権者から「選挙公報が届かなかった」との問い合わせが多数寄せられていた問題で、市選管が調査した結果、推定で約27万3800部の残部が発生していた可能性があることがわかった。市選管は、実際に配布されたのは全体の約7割にあたる約54万部にとどまり、9割以上配布したとする委託業者の報告が虚偽だった可能性もあるとみて、経緯を詳しく調べている。
市選管によると、選挙公報の配布業務を委託していた「ビードリーム」(中京区)は、18日までに計70万1300部を配布したと報告。市内の全世帯(推定75万8000世帯)への配布率は、92・5%としていた。一方、配布に携わったビ社を含む2社は、22、24日に古紙リサイクル業者に選挙公報の残部を持ち込んでいた。市選管は、伝票をもとに市選管が記載された重量から計算した結果、推計で27万3800部が持ち込まれた可能性があるとしている。
ビ社は24日、残部数を10万6700部と市選管に報告。推計分との差分については「雨にぬれた分で重みが増した」と説明したという。
市は設置した調査・検証チームを23日に設置しており、ビ社の当初の報告が虚偽だった可能性も視野に入れ、全容解明を進めるとしている。
選挙公報を巡っては、京都市内の有権者から「選挙公報が届いていない」との問い合わせや苦情が、配布期限後に百数十件あった。選挙公報は候補者の政見などが記載され、投票日の2日前までの配布を公職選挙法が定めている。対象は全世帯で、京都市ではこれまで市政協力委員が配布していたが、委員の負担が重いことなどから、今回初めて民間委託した。公募型プロポーザル方式でビ社と2200万円で契約していた。【日高沙妃】
-
石破氏に進退判断求める要望書を提出へ 自民保守系議員ら
自民党の保守系議員らでつくる「日本の尊厳と国益を護る会」は1日、国会内で会合を開いた。参院選大敗を受け、石破茂首相(党総裁)が続投することは「国益を損ねる」と…政 治 2025年8月2日 毎日新聞
-
臨時国会始まる ガソリン減税法案巡り、与野党が定期協議を確認
参院選(7月20日投開票)を受けた第218臨時国会が1日、召集された。会期は5日まで。自民、公明両党が参院選で大敗し、衆参両院で少数与党として臨む初めての国会…政 治 2025年8月1日 毎日新聞
-
参政党の会見 記者の出席は「事前登録なら拒否せず」 神谷氏
参政党の神谷宗幣代表は1日の記者会見で、7月の会見で神奈川新聞記者の出席を拒否したことを巡り「我々の徹底した管理、マネジメントができていなかったと思うので、そ…政 治 2025年8月1日 毎日新聞
-
公明党、参院選の総括に向け議論本格化 全国県代表協議会開催
公明党は1日、各都道府県本部の幹部を党本部に集めた「全国県代表協議会」を開き、惨敗に終わった参院選の総括に向け、議論を本格化させた。大敗した昨秋の衆院選に続き…政 治 2025年8月1日 毎日新聞
-
参政党、国会議員団の人事発表 幹事長兼政調会長に安藤裕参院議員
参政党は1日、国会議員団の幹部人事を発表した。幹事長兼政調会長に安藤裕参院議員▽両院議員総会長兼参院会長に松田学参院議員▽参院国対委員長に梅村みずほ参院議員▽…政 治 2025年8月1日 毎日新聞