櫻井翔、映画『風立ちぬ』モデルの特攻機“零戦”設計者の長男を取材「死ぬための飛行機を作った…

「戦後80年プロジェクト」メッセンジャーを務める櫻井翔(C)日本テレビ

【番組カット】「家族伝承者」を取材する桐谷美玲
6日放送の『news every.』(月~金 後3:50~後7:00)では、森圭介キャスター、桐谷美玲キャスターが、池上彰氏とともに広島から伝える。森キャスターは、式典が行われる平和記念公園へ。「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの兄・雅弘さんに、戦後80年の思いを聞く。
桐谷キャスターは、被爆者から被爆体験や平和への思いなどを受け継ぎ、語り部として活動する「家族伝承者」を取材。被爆者の平均年齢が86歳を超える中、原爆の記憶をどのように次の世代へ引き継ぐのか、私たちにできることは何かを考える。
また、池上氏は現実に迫った“核の脅威”を解説。世界に広島・長崎の記憶をどう伝えていくのかを、ひもとく。
11日放送の『news zero』(月~木 後11:00~後11:59、金 後11:30~深0:30)では、櫻井翔キャスターが、映画『風立ちぬ』のモデルとなった設計者・堀越二郎の長男を取材。父の零戦への思いに迫る。大戦末期、特攻機としても使用された「零式艦上戦闘機」。
設計者・堀越二郎の息子・雅郎さん(88)は「死ぬための飛行機を作ったんじゃない」と、父の思いを語る。飛行機の設計が好きで航空学科を選んだ父。戦渦の最中、戦闘機を作る理由は「いい武器を作れば、味方の人命を助ける」。しかし、零戦は特攻機として使われ、多くの命が失われた。ゼロファイターとして称賛を受ける一方、設計者としての「葛藤や苦悩」を背負った父。その思いに、櫻井キャスターが迫る。
また、藤井貴彦キャスターは被爆地・広島へ。被爆80年の平和記念式典を見つめる。さらに、祖父が広島・長崎で“二重被爆”した日本人女性と、祖父が広島・長崎両方の原爆投下機に搭乗したアメリカ人男性を取材。異なる立場の祖父を持つ2人は今、友人としてともに平和を発信していた。2人が語る“戦後80年”とは。同企画は5日、6日の2日にわたって放送する。
3日放送『真相報道バンキシャ!』(毎週日曜 後6:00~後6:55)では「兵隊さんが学校に…」という学校日誌に記された“兵営化”する学び舎に注目する。学校や子どもたちの日常を教員らが記録する「学校日誌」。戦時下の日誌は空襲などで焼失したり、処分されたりすることが多いと考えられてきた。同番組は、これまで大切に保管されてきた戦時下の「学校日誌」をひもとく。
さらに、戦後80年となったいま、新任の教員たちが当時の学校日誌を使って研修をする様子を取材。自分の教え子に“戦争”をどう伝えていくのか、その姿を追う。
-
中川翔子、“双子妊娠&2度の稽留流産”告白の反響に感謝「みんな頑張ってる、ひとりじゃないんだ」
タレントの中川翔子が3日、自身のインスタグラムを更新。『Numero.jp』(扶桑社)の独占インタビューで、双子の男児を妊娠していることを公表し、産婦人科医の…
エンタメ 12分前 ORICON NEWS
-
鬼龍院翔、“意味深投稿”に反響「どーゆーこと?離婚?」「鬼龍院さんの幸せを願っています」
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が3日、自身のXを更新。“意味深”な投稿にさまざまな反響が寄せられている。 【写真あり】鬼龍院翔、“意味深投稿”に反響続々「どー…
エンタメ 23分前 ORICON NEWS
-
前田公輝「人を愛することって、結果的には自分を救う」作品から学び【オリコンライターズ】
この日も謎のライターがゲストの出演番組やプライベートについて直撃する『ライターズ(日本テレビ系/毎週日曜 深1:30)』の収録がスタート。「あれ、なんかいろい…
エンタメ 27分前 ORICON NEWS
-
timelesz原嘉孝、目黒蓮からサプライズメッセージ&母が登場 いとうあさこは『15少女漂流記』メンバーと涙の再会
お笑いタレント・いとうあさこ、8人組グループ・timeleszの原嘉孝が、4日放送の日本テレビ系『しゃべくり007』に出演する。 【番組カット】いとうあさこ…
エンタメ 27分前 ORICON NEWS
-
速水けんたろう「大きなお友達がいっぱい(笑)!」 『オーレンジャー』3曲熱唱
1995年3月から96年2月までテレビ朝日系にて放送された、スーパー戦隊シリーズ『超力戦隊オーレンジャー』の放送30周年を記念した、スペシャルイベント『超力戦…
エンタメ 36分前 ORICON NEWS