公明、参院選へ重点政策第1弾発表 減税や給付を明記
公明党は25日、7月の参院選に向けた重点政策の第1弾を発表した。物価高対策として減税や給付などで家計を応援すると明記。参院選公約に「減税」を盛り込む方針だ。
物価高対策のトップ項目に「減税や給付」を掲げた上で、「物価高における厳しい生活の負担を直接軽減する『減税』を実現する」と記した。それまでの「つなぎ措置」として給付を行うと位置づけた。
消費減税など具体的な減税項目の記載はなかったが、岡本三成政調会長は25日の記者会見で「税項目は財源を示した上で、次の時には発表したい」と述べ、来月中にも発表する「第2弾」には盛り込む考えを示した。
このほか自民、公明、国民民主の3党幹事長で昨年12月に合意した、ガソリン税の上乗せ分に当たる暫定税率(1リットル約25円)の廃止を明記。実現するまでの間は補助金による支援を継続するとした。【野間口陽】
-
石破首相、連合メーデーに出席 トランプ関税「見直し強く訴える」
石破茂首相は26日、東京都内で開かれた連合のメーデー中央大会に出席した。政府代表としてあいさつし、トランプ米政権の関税措置について「国内産業に大きな影響を及ぼ…政 治 58分前 毎日新聞
-
大阪・守口市議会、3度目の会期延長 市民生活にも影響 背景は
大阪府守口市の2月定例議会が会期延長を繰り返し、今年度の一般会計当初予算案がいまだに議決されない異例の事態が続いている。本来の会期は3月24日までだったが、4…政 治 9時間前 毎日新聞
-
女性皇族の夫と子の身分、皇室会議で決定する案 正副議長調整
安定的な皇位継承に向けた皇族数確保を巡る協議で、焦点となっている結婚した女性皇族の夫と子の身分について、皇室会議の決定に委ねる案が検討されていることが25日、…政 治 18時間前 毎日新聞
-
国民民主・玉木代表、参院選後に「日本の政治は動く」と断言
国民民主党の玉木雄一郎代表が25日、福岡市であった「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で、「国民民主党がめざす国のかたち」と題して講演した。参院選後の政…政 治 22時間前 毎日新聞
-
自民・森山幹事長 トウモロコシや大豆の輸入拡大、容認の考え
自民党の森山裕幹事長は25日、トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、政府が検討しているトウモロコシや大豆の輸入拡大案を容認する考えを明らかにした。コメ…政 治 22時間前 毎日新聞