石丸新党、都議選の候補者45人に 2人辞退、2人参院選にくら替え
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二・前広島県安芸高田市長は25日、東京都港区で記者会見を開き、都議選(6月13日告示、22日投開票)では現時点で36選挙区に45人の公認候補を擁立する予定だと明らかにした。
再生の道は当初、全42選挙区での候補者擁立を目指し、全国から公募。応募してきた1128人を審査し、16日までに48人を合格者として発表していた。さらに、首長経験者の宜保晴毅(ぎぼはるき)・元沖縄県豊見城(とみぐすく)市長を世田谷区の公認候補とし、38選挙区から49人が立候補する予定だった。
石丸氏によると、その後、合格者のうち2人が辞退を表明。さらに宜保氏を含む2人が参院選比例代表の立候補者にくら替えした。
合格者のうち、女性の比率は15%で、年齢は25~70歳。77%が年収800万円以上だったという。合格者の選考理由について石丸氏は「仕事ができるかという観点で審査した」と説明した。
候補者の最終選考では石丸氏が自ら面接し、その様子がユーチューブで公開された。
石丸氏によると、公開した動画計50本の総再生回数は585・8万回に上った。都内の視聴者数は全体の22%で最多だったという。
視聴者を年齢別でみると、45歳以上が4分の3を占めたといい、石丸氏は「若い人の人気でなんとかなるとは思っていない。数字が示す通り、マジョリティーは私より上の世代で、その世代が再生の道を支持している」と強調した。【加藤昌平】
-
選択的夫婦別姓 立憲が法改正案を提出 子の姓「結婚時に決定」
立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正案を衆院に単独提出した。1996年に国の法制審議会が示した案がベースで、焦点となっていた子どもの姓につ…政 治 2時間前 毎日新聞
-
日フィリピン首脳、軍事上の機密情報共有方針を確認 中国をけん制
石破茂首相は29日、訪問先のフィリピン・マニラでマルコス大統領と会談した。両首脳は軍事上の機密を含む情報保護協定の締結に向けて議論を開始する方針を確認。自衛隊…政 治 16時間前 毎日新聞
-
赤沢氏、30日~5月2日訪米 2回目会談へ 今回は「難しい交渉」
トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、政府は28日、赤沢亮正経済再生担当相が4月30日から5月2日に訪米すると公表した。30日(日本時間5月1日)にも…政 治 2025年4月28日 毎日新聞
-
杉田水脈氏の自民公認 大阪府連前で市民ら抗議 「再考してほしい」
在日コリアンやアイヌ民族への差別的投稿が問題となった杉田水脈元衆院議員について、自民党が夏の参院選比例代表の公認候補に決めたことを巡り、市民団体のメンバーらが…政 治 2025年4月28日 毎日新聞
-
国民民主が倫理委員長を交代 千葉パワハラ疑惑で「当事者の一人」
国民民主党千葉県連内でパワーハラスメントがあったと地方議員側が訴えている問題を受け、同党が竹詰仁参院議員を党倫理委員長から交代させていたことが判明した。竹詰氏…政 治 2025年4月28日 毎日新聞