森友関連文書、財務省が4日に開示へ 元職員の妻側に
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題に絡み、関連する行政文書について、財務省が4日に開示することが明らかになった。改ざんを苦に自殺した財務省近畿財務局元職員の赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(54)が開示を求めており、当日に財務省を訪れて文書を受け取るという。
財務省は一連の文書について、4月上旬から段階的に明らかにする方針を示していた。最初の開示となる今回は2013年6月~16年6月の文書で、学園が国有地を取得するまでの交渉記録や省内でのやりとりをまとめたもの。400件余りで2000ページを超えるという。
財務省は改ざん問題が発覚した18年、学園側との交渉記録を公開している。今回の開示対象は当時の公開分と多くが重なるとみられるが、財務省は公表されていない文書も含まれていると説明しており、新たな事実が明らかになるかが注目される。
財務省は雅子さんの請求に対し、文書の存否すら明らかにせずに不開示としてきた。この判断を取り消す1月の大阪高裁判決を受け、財務省は一転、文書の存在を認めていた。【土田暁彦】
-
世耕弘成氏の参考人招致 与野党が21日を軸に調整 裏金事件
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて参院予算委員会が全会一致で議決した前自民参院幹事長の世耕弘成衆院議員(自民を離党)の参考人招致について、与野党は…政 治 3時間前 毎日新聞
-
憲法審の自民主張、衆参で「ちぐはぐ」 参院の緊急集会巡り
参院憲法審査会は2日、今国会初の自由討議を実施した。自民党の佐藤正久氏は緊急時に国会の機能を担う「参院の緊急集会」について、衆院憲法審での自民の主張を次々に打…政 治 20時間前 毎日新聞
-
ミャンマー地震、医療不足が深刻 日本政府派遣の医師「命救いたい」
政府は2日未明、ミャンマー中部を震源とする大地震を受け、国際緊急援助隊医療チームを同国に派遣した。医師や看護師ら32人が被災者の外傷や感染症などの治療にあたる…政 治 2025年4月2日 毎日新聞
-
台湾周辺で中国が軍事演習 官房長官「懸念を伝達」
林芳正官房長官は1日の記者会見で、中国軍が台湾周辺で軍事演習を開始したことについて、外交ルートで中国側に「我が国の懸念を伝達した」と明らかにした。「政府として…政 治 2025年4月1日 毎日新聞
-
石破首相の消費税引き下げ否定 参院自民から異論「国民寄り添って」
自民党の松山政司参院幹事長は1日の記者会見で、「物価高対策、特に食料品に対する対策は非常に重要だ」と語り、食料品の消費減税を含む積極的な物価高対策を検討するよ…政 治 2025年4月1日 毎日新聞