エプスタイン氏の性的虐待疑惑 トランプ氏、関連資料公開に同意へ
トランプ米大統領は17日、少女らへの性的虐待罪などで起訴されて2019年に死亡した米富豪エプスタイン氏の事件について、関連資料の全面公開を義務付ける法案が連邦議会を通過すれば成立に必要な署名をする意向を明らかにした。トランプ氏はこれまで法案を支持する共和党議員に反対するよう求めていたが、容認に転じた。
ホワイトハウスで記者団の取材に応じたトランプ氏は「私たちはエプスタインと何の関係もない。共和党が成し遂げたこの間の成果から注目をそらされたくない」と主張。「全て公開すればいい」と強調した。
議会専門紙ヒルによると、法案は18日に下院で採決される。ホワイトハウスは水面下で共和党議員に法案への反対を働きかけたが、数十人が賛成に回って可決される可能性が強まったという。
トランプ氏は自身のソーシャルメディアで法案を支持する共和党議員を「愚か者」などと罵倒して圧力を加えていたが、16日に「共和党は公開に賛成すべきだ」との考えを示した。ただ法案の成立に必要な上院での可決の見通しは立っていない。
またトランプ氏は、エプスタイン氏と親交のあったビル・クリントン元大統領ら民主党関係者の捜査を司法省に指示している。捜査への支障を理由に政権が公開を拒む可能性もある。【ワシントン金寿英】
-
<1分で解説>台湾有事答弁巡り中国硬化「日中首相の会談予定なし」
中国外務省の毛寧報道局長は17日、今月下旬に南アフリカで開かれる主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、中国の李強首相と日本の高市早苗首相が会談する予…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、サウジにF35売却へ 中東の軍事バランスに影響か
トランプ米大統領は17日、F35ステルス戦闘機をサウジアラビアに売却する意向を示した。米国はこれまで中東ではイスラエルのみに売却し、周辺国に対するイスラエルの…国 際 6時間前 毎日新聞
-
文科省、在中国の邦人学生らに安全確保通知へ 高市首相国会答弁巡り
高市早苗首相が台湾有事を「存立危機事態になり得る」と国会答弁したことについて中国で批判的な報道が相次いでいることを踏まえ、松本洋平文部科学相は18日の閣議後記…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ポーランドで線路損傷、爆発か ウクライナへの武器輸出用路線
ポーランド東部で16日朝、鉄道の線路が損傷しているのを列車の運転士が発見した。爆発で損傷したとみられる。ウクライナへの武器輸出に使われる路線だったことから、ト…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ガザ治安維持へ安保理が「国際安定化部隊」承認 米国の計画に正当性
パレスチナ自治区ガザ地区の和平計画をめぐり、国連安全保障理事会は17日夕(日本時間18日午前)、米トランプ政権が提唱した「国際安定化部隊」(ISF)の派遣など…国 際 10時間前 毎日新聞
サイトマップ















