インドがアフガンで大使館再開へ タリバンとの関係改善に意欲
インドのジャイシャンカル外相は10日、首都ニューデリーでアフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権のムッタキ外相と会談した。ジャイシャンカル氏は、2021年の米軍のアフガン撤退に伴い閉鎖していた在アフガンのインド大使館を再開させると伝え、関係改善に意欲を見せた。
インドメディアによると、タリバンの高官がインドを訪問するのは21年8月にアフガンの実権を握って以降初めて。会談の冒頭、ジャイシャンカル氏は「双方の緊密な協力は、アフガンの発展や地域の安定に貢献するものだ」と強調。現在、アフガンの首都カブールに駐在している小規模の使節団を、大使館に格上げすると表明した。
インドはアフガンと伝統的に友好関係を築いてきたが、タリバン暫定政権を承認していない。国際社会での孤立を避けたいタリバンとしては、正式承認を見据えて近隣国のインドと関係構築を進めたい構えだ。
一方で、インドにはタリバン暫定政権との関係を進展させることで、これまでアフガンに深く関与してきたパキスタンや中国に対抗する狙いがあるとみられる。【ニューデリー松本紫帆】
-
ガザ停戦、13日が人質解放の期限 ハマス「合意順守する」と強調
パレスチナ自治区ガザ地区の停戦は13日正午(日本時間午後6時)、イスラム組織ハマスによる人質解放の期限を迎える。停戦合意では、ハマスは人質全員を解放することに…国 際 41分前 毎日新聞
-
露で相次ぐ「北朝鮮推し」の動き 戦争絵画の美術展、記念像の建立も
ロシアで、軍事面を中心とした北朝鮮との緊密な関係をアピールする動きが相次いでいる。戦争絵画を多数含む大規模な北朝鮮美術展がモスクワで開催されたほか、第二次大戦…国 際 1時間前 毎日新聞
-
北朝鮮が最新ICBM「火星20」公開 米国向け政治的メッセージか
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は11日、首都・平壌で10日に朝鮮労働党の創建80周年を記念する軍事パレードが開催されたと伝えた。パレードでは、最新型の大陸間弾道ミサ…国 際 13時間前 毎日新聞
-
韓国「指導者の歴史直視望ましい」 石破首相の戦後80年所感受け
韓国外務省は11日、石破茂首相が10日に発表した戦後80年の先の大戦に関する所感を受け、「日本の責任ある指導者たちが過去の歴史を直視し、国家間、国民間の信頼の…国 際 14時間前 毎日新聞
-
マクロン仏大統領、4日前辞任の前首相を再任命 混乱続く可能性も
フランスのマクロン大統領は10日、2026年度予算案などを巡る野党との対立で6日に辞任したルコルニュ前首相を、首相に再任命した。マクロン氏は中道左派・社会党に…国 際 15時間前 毎日新聞