「中台関係と台湾政治の安定を」 台湾の日系企業団体が要望書提出
台湾に進出した日系企業約500社で作る「台北市日本工商会」は1日、中台関係や台湾政治の安定を求める年次要望書を台湾当局に提出した。台湾海峡での緊張が「企業の積極的な投資判断に影響を与えている」としている。
台北市であった会合で、工商会の相馬伸一郎理事長(台湾丸紅董事長兼総経理)が、台湾の経済成長戦略を担当する国家発展委員会の葉俊顕主任委員(閣僚に相当)に要望書を手渡した。
要望書では、中国軍による台湾周辺での軍事演習などに触れ、中台関係が企業にとって大きなリスクととらえられていると指摘。台湾政治の不安定な状況も中台関係でのリスクを高めかねないとして、安心して投資できる環境作りを求めた。
台湾の立法院(国会に相当)では少数与党の状態が続き、野党議員の罷免を求める大規模リコール投票が行われるなど与野党が衝突。工商会によると、対立の余波で日系企業の事業に対する行政機関の許認可が遅れるケースも出ている。【台北・林哲平】
-
グレタさんらの船団にイスラエル軍の船が接近 「拿捕を計画」報道も
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんらを乗せてパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっている「グローバル・スムード船団」(GSF)は1日、地中海の公海上で…国 際 9時間前 毎日新聞
-
米連邦政府が一部閉鎖 予算審議不調で 職員数十万人が自宅待機か
米連邦政府は1日、連邦議会で予算審議が不調に終わったため、一部政府機関の閉鎖に入った。政府職員は緊急性の高い職場以外は自宅待機となり、経済関係の統計なども公表…国 際 15時間前 毎日新聞
-
中国、人材獲得へビザ新設 トランプ政権に対抗も、国内猛反発
中国政府は1日から外国の若手科学技術人材向けのビザを新設した。トランプ米政権が外国人の留学や就労の門戸を狭めているのを逆手に、世界から高度人材を獲得する狙いが…国 際 15時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、民主党系の都市を「軍の訓練場として活用すべきだ」
トランプ米大統領は9月30日、南部バージニア州の海兵隊クアンティコ基地に数百人の米軍幹部を集めて開かれた会合で、国内の犯罪対策に米軍を積極的に活用する考えを示…国 際 17時間前 毎日新聞
-
<キャンパる>ガザ侵攻2年 イスラエル国内の分断にあらがうヘブライ大学の今
イスラム組織ハマスの襲撃を契機に、イスラエルがパレスチナのガザ地区に侵攻して2年となる。戦闘の長期化はパレスチナだけでなく、イスラエル国内にも深い傷痕を残して…国 際 20時間前 毎日新聞