トランプ氏、民主党系の都市を「軍の訓練場として活用すべきだ」
トランプ米大統領は9月30日、南部バージニア州の海兵隊クアンティコ基地に数百人の米軍幹部を集めて開かれた会合で、国内の犯罪対策に米軍を積極的に活用する考えを示した。不法移民を念頭に「内部から侵略を受けている」と主張し、「内部での戦争が(米軍の役割の)多くを占めるだろう」と語った。
演説でトランプ氏は、1月の政権発足後、米軍は海外での軍事介入ではなく「本土防衛こそが最優先だという根本的な原則を取り戻した」と強調。犯罪対策を名目に8月にワシントンへ州兵を派遣して以降、首都の治安状況が改善したと訴えた。
さらに、中西部シカゴや東部ニューヨーク、西部のロサンゼルスとサンフランシスコなど、民主党の首長がいる都市名を列挙し、「急進的な民主党左派が危険な場所にしてしまった」と一方的に主張。これらの都市に軍隊を派遣し、「軍の訓練場として活用すべきだ」とも述べた。
会合を主催したヘグセス国防長官は、世界各地に展開する将官以上の指揮官らを招集。バイデン前政権で推進されたDEI(多様性、公平性、包摂性)施策の見直しを強調し、「長い間、間違った理由であまりに多くのリーダーを昇進させてきた」と主張した。【ワシントン金寿英】
-
「中台関係と台湾政治の安定を」 台湾の日系企業団体が要望書提出
台湾に進出した日系企業約500社で作る「台北市日本工商会」は1日、中台関係や台湾政治の安定を求める年次要望書を台湾当局に提出した。台湾海峡での緊張が「企業の積…国 際 5時間前 毎日新聞
-
グレタさんらの船団にイスラエル軍の船が接近 「拿捕を計画」報道も
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんらを乗せてパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっている「グローバル・スムード船団」(GSF)は1日、地中海の公海上で…国 際 9時間前 毎日新聞
-
米連邦政府が一部閉鎖 予算審議不調で 職員数十万人が自宅待機か
米連邦政府は1日、連邦議会で予算審議が不調に終わったため、一部政府機関の閉鎖に入った。政府職員は緊急性の高い職場以外は自宅待機となり、経済関係の統計なども公表…国 際 15時間前 毎日新聞
-
中国、人材獲得へビザ新設 トランプ政権に対抗も、国内猛反発
中国政府は1日から外国の若手科学技術人材向けのビザを新設した。トランプ米政権が外国人の留学や就労の門戸を狭めているのを逆手に、世界から高度人材を獲得する狙いが…国 際 15時間前 毎日新聞
-
<キャンパる>ガザ侵攻2年 イスラエル国内の分断にあらがうヘブライ大学の今
イスラム組織ハマスの襲撃を契機に、イスラエルがパレスチナのガザ地区に侵攻して2年となる。戦闘の長期化はパレスチナだけでなく、イスラエル国内にも深い傷痕を残して…国 際 20時間前 毎日新聞