<1分で解説>トランプ氏演説 国連批判し、気候変動対策を「詐欺」

2025/09/25 14:54 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 アメリカのトランプ大統領がニューヨークで開かれている国連総会で、2期目になって初めて一般討論演説を行いました。トランプ氏は国連に対して厳しい意見を述べたほか、気候変動対策を「詐欺」と主張しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「トランプ大統領の国連演説」を解説します。

Q トランプ大統領が国連で演説したって聞いたよ。どんな内容だったの?

A トランプ大統領は、国連総会で15分の持ち時間を大幅に超える1時間弱の演説を行い、国連や世界のルールに対して厳しい意見を述べました。

Q 国連ってなんだっけ。

A ニューヨークに本部のある国際連合です。世界の平和や安全を守るために多くの国が集まって作った組織です。

Q トランプ氏は国連についてどんなことを言ったの?

A 「国連は問題を解決するどころか、作り出している」と批判し、「国連の代わりに私がやらなければならなかったのは残念だ。国連は支援すら試みなかった」とも話し、「七つの戦争を終わらせてきた」と自分の成果を強調しました。

Q 気候変動についてはどう言っていたの?

A トランプ氏は、国連が警鐘を鳴らしてきた気候変動対策について「最大の詐欺」だと主張しました。

Q 不法移民についても話したのかな。

A 「国連が米国へ不法に来る人々を支援している」と非難し、各国に不法移民の排除を呼びかけました。

Q すごく色んなことを批判したんだね。

A はい。ただ、演説後に国連のグテレス事務総長と会談した際には、「国連を100%支持している」と説明しました。会談では「意見が合わないこともあるかもしれないが、支持している」と話し、国連の平和への可能性を認めていました。

毎日新聞

国際

国際一覧>

注目の情報