<1分で解説>習近平氏「150歳まで…」中国国営テレビが削除要求
中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領との会話で「今世紀中に150歳まで生きられるようになるだろう」と話した様子を含む映像が削除されました。映像は中国国営の中国中央テレビ(CCTV)が撮影し、ロイター通信が世界に配信していましたが、CCTVから削除要求がありました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「習近平氏『150歳まで』映像削除」を解説します。
Q 習近平国家主席が「150歳まで生きられる」って話したと聞いたよ。どんな話だったの?
A 3日に北京で開かれた「抗日戦争勝利80年」の記念行事の前に、習氏が「今世紀中に150歳まで生きられるようになるだろう」と話し、プーチン大統領は「不死さえも実現できる」と応じていました。
Q この映像はどうして削除されたの?
A 中国中央テレビ(CCTV)が「映像が編集された結果、事実がゆがめられた」として、ロイター通信に削除を求めたためです。
Q ロイター通信はどんな対応をしたの?
A ロイター通信はCCTVからの削除要求を受けて、映像を削除し、契約している1000社以上にも削除を要請する一方で「報道した内容は正確だと確信している」としています。
-
仏新首相に39歳ルコルニュ氏 大統領側近、3年半で5人目の首相に
フランスのマクロン大統領は9日、側近で国防相のセバスチャン・ルコルニュ氏(39)を新首相に任命した。バイル前首相が国民議会(下院)での内閣信任投票の否決を受け…国 際 4時間前 毎日新聞
-
エチオピアで巨大ダム完成 ナイル川下流のエジプトなどとの紛争火種
エチオピア政府がナイル川上流で建設してきたアフリカ最大規模の「大エチオピア・ルネサンスダム」(GERD)が完成し、正式運用が始まった。ロイター通信などが報じた…国 際 5時間前 毎日新聞
-
台湾の蔡英文前総統が「私的な旅行」で来日 中国は日本に抗議
台湾の蔡英文前総統が日本に滞在していることが10日、日台関係筋への取材で明らかになった。「完全に私的な旅行」という。蔡氏が2024年5月に総統を退任した後、訪…国 際 5時間前 毎日新聞
-
米工場の外国労働者拘束 帰国便は出航延期か 日本人3人も搭乗予定
米南部ジョージア州にある韓国・現代自動車グループなどの工場の建設現場で働いていた外国人が米移民・税関捜査局(ICE)に不法就労などの疑いで拘束された事件を巡り…国 際 5時間前 毎日新聞
-
イスラエルのカタール空爆 米政権は9日朝に攻撃把握も「遅すぎた」
イスラエル軍は9日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの幹部を殺害するため、カタールの首都ドーハにある住宅を空爆した。ドーハにはハマス政治局の事務所…国 際 6時間前 毎日新聞