古代エジプト「カノプス勅令」、150年ぶりに新たな石碑を発見
エジプト観光・考古省は9日、エジプト北部シャルキアで、紀元前238年に古代エジプトのファラオ(王)、プトレマイオス3世が出した「カノプス勅令」を複写して刻んだ石碑を発見したと発表した。勅令の新たな複写が完全な状態で見つかったのは約150年ぶりといい、「古代エジプトの歴史や言語への理解が深まる」としている。
発表によると、カノプス勅令は国内の安定や減税、新たな祝日の制定、ファラオの功績をたたえる内容などが記された碑文。各地の主要な神殿には複写された石碑が設置されていた。過去に発見された石碑は、古代文字であるヒエログリフやギリシャ文字など多言語で記されており、「ロゼッタストーン」とともにヒエログリフの解読に貢献した。
今回見つかった石碑は高さ127・5センチ、幅83センチで、厚さ約48センチ。これまでに見つかった多言語の石碑とは異なり、ヒエログリフだけで記述されていたという。【カイロ金子淳】
-
政府、ネパールの邦人に注意喚起「水、食料備蓄を」 現地空港は閉鎖
政府はネパールで発生した同国政府への抗議デモを受け、現地に滞在する邦人に対して安全確保に努め、不要不急の外出は控えるよう注意喚起を出した。水や食料、燃料の備蓄…国 際 4時間前 毎日新聞
-
日本人3人も韓国機で帰国へ 米ジョージアの外国人労働者拘束巡り
米南部ジョージア州にある韓国・現代自動車グループなどの工場現場で働いていた外国人が米移民・税関捜査局(ICE)に不法就労などの疑いで拘束された事件を巡り、拘束…国 際 4時間前 毎日新聞
-
米最高裁、11月に相互関税違法か巡る口頭弁論 判決早まる可能性も
米連邦最高裁判所は9日、トランプ政権が国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づき発動した「相互関税」などが違法かどうかを判断するための口頭弁論を、11月上旬に開…国 際 5時間前 毎日新聞
-
軍事費増が国際協力を「阻害」 国連がSDGs投資への振り分け提案
国連は9日、世界的な軍事費の増加傾向が、各地の開発努力や国際協力を阻害していると指摘する報告書を発表した。グテレス事務総長は「過剰な軍事費は平和を保証しない」…国 際 6時間前 毎日新聞
-
イランとIAEA、査察再開に向け協力で合意 国連制裁回避が狙いか
イランのアラグチ外相は9日、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長とエジプトの首都カイロで会談した。両者はイランの核施設に対するIAEAの査察再開に向け…国 際 6時間前 毎日新聞