トランプ氏、欧州にロシア産原油購入停止と中国への圧力強化促す
トランプ米大統領は4日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡って会合を開いたフランスなど欧州の「有志国連合」の首脳と電話協議した。ホワイトハウスの当局者によると、トランプ氏は欧州側に対して、ロシアが戦費調達の資金源としている露産原油の購入を停止しなければならないと強調。ロシアを資金面で支援しているとされる中国への経済的な圧力もかけるよう求めた。
また、トランプ氏は4日、記者団に対して、ロシアのプーチン大統領と近く協議する考えを示した。「我々はとても良い対話をしている」とする一方、「私とプーチン、ウクライナの関係からみて、(解決は)もっと簡単だと思っていた」と述べ、想定より難航していると認めた。その上で、自身が世界の他の紛争も解決してきたと主張し、「今回はより困難だが、解決する」と語り、改めて和平の実現に意欲を示した。
一方、タス通信の5日の報道によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は次の米露首脳会談について、公表できることは何もないとの認識を示した。
トランプ氏は当初、ウクライナに対して、ロシアの再侵攻を防ぐための「安全の保証」の提供に消極的だった。だが、ここに来て、米国による安全の保証への関与を明言している。詳細は不明だが、地上部隊の派遣は否定する一方、航空面での支援などに言及している。
トランプ氏はプーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領の直接会談の実現に意欲を示しているが、プーチン氏は慎重な姿勢を崩していない。トランプ氏は3日、「彼(プーチン氏)の決断に不満なら何かが起こるだろう」と述べ、これまで再三示唆しながら見送ってきた追加の対露制裁の発動について改めて警告した。【ワシントン松井聡】
-
欧州委、グーグルに5000億円の制裁金 広告技術でEU競争法違反
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は5日、米IT大手グーグルに対し、オンライン広告技術を巡る優位性を乱用してEU競争法(日本の独禁法に相当)に違反…国 際 1時間前 毎日新聞
-
タイ新首相に野党党首アヌティン氏 4カ月以内に下院解散を約束
タイの下院は5日、新たな首相に野党第2党の保守派「タイの誇り党」のアヌティン党首(58)を選出した。首相指名選挙が行われ、最大野党の「国民党」などから過半数の…国 際 8時間前 毎日新聞
-
アウンサンスーチー氏の健康状態、息子が懸念 国軍による拘束続く
ミャンマーの国軍に拘束されている民主化指導者、アウンサンスーチー氏の健康状態への懸念が強まっている。英国に住む次男のキム・エアリス氏が5日、交流サイト(SNS…国 際 9時間前 毎日新聞
-
金正恩氏、断交中のマレーシア首相と握手 訪中で「偶然」会う
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が3日、訪問先の中国・北京でマレーシアのアンワル首相と握手し、あいさつした。北朝鮮とマレーシアは2021年に…国 際 9時間前 毎日新聞
-
金正恩氏が中国出発 滞在時間は約54時間、過去最長
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が4日夜に列車で北京を出発したと伝えた。聯合ニュースによると、中国の滞在時間は約54…国 際 16時間前 毎日新聞