<1分で解説>米、EUの関税15%で合意 世界経済への打撃回避か
トランプ米大統領と欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長が27日、イギリス北部スコットランドのターンベリーで会談し、EU製品にかける米国の関税を15%にすることで合意しました。これまで米国政府が示していた30%から大きく下げられた形です。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「米国とEUの関税合意」について解説します。
Q 米国とEUが関税で合意したって聞いたよ。どんな内容なの?
A 米国はEU製品にかける関税を15%にすることに決めました。もともと30%に引き上げる予定でしたが、話し合いで半分に下げることになりました。
Q もし合意できなかったらどうなっていたの?
A EUも米国製品に930億ユーロ分の報復関税をかける準備をしていました。合意できたことで、こうした争いが避けられ、世界経済への悪影響も防げました。
Q EUは何か米国に約束したのかな。
A EUは米国産の天然ガスなどのエネルギー製品を7500億ドル分、さらに6000億ドル規模の対米投資をすることを約束しました。
Q 軍事装備品も買うの?
A トランプ大統領によると、EUは米国から数千億ドル分の軍事装備品も購入する予定です。
Q 航空機や農作物の関税はどうなったの?
A 航空機や一部の農作物については、米国とEUの間でお互いに関税をゼロにすることで合意しました。
Q 鉄鋼やアルミニウムの関税はどうなったの?
A 米国はすでに鉄鋼やアルミニウムに50%の関税をかけています。EU側は低い関税の輸入枠を設けると説明しましたが、トランプ大統領は今の税率を続ける考えを示しています。
-
トランプ氏「どうせもらえない」カンボジアがノーベル平和賞に推薦へ
◇ロイター通信報道 ロイター通信は1日、カンボジア政府がトランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦する方針だと報じた。タイとの国境地帯で続いていた両国の軍事衝突…国 際 1時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、雇用悪化は「政治的に操作」 労働統計局長解任を指示
トランプ米大統領は1日、労働統計局のエリカ・マッケンターファー局長を解任するよう指示した。同日発表された7月の雇用統計の数字が予想以上に悪かったことについて、…国 際 6時間前 毎日新聞
-
プーチン氏「ウクライナとの和平条件は不変」 改めて強硬姿勢を明示
ロシアのプーチン大統領は1日、ウクライナとの和平交渉を巡り、昨年6月の演説で自らが挙げた「条件」は変わらないと言及し、改めて強硬な姿勢を示した。トランプ米大統…国 際 11時間前 毎日新聞
-
キーウへの大規模攻撃で死者31人 9階建て集合住宅にミサイル直撃
ウクライナの首都キーウ(キエフ)に7月30日夜から31日未明にロシア軍の大規模な攻撃があり、9階建ての集合住宅にミサイルが直撃した。ゼレンスキー大統領は1日、…国 際 11時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、原子力潜水艦「適切な地域に配備」 ロシア側発言受け
トランプ米大統領は1日、自身のソーシャルメディアへの投稿で、ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)による「極めて挑発的な発言」を受け、「適切な地…国 際 14時間前 毎日新聞