米メディア、FBIが元長官らを捜査と報道 議会で虚偽証言した疑い
複数の米メディアは9日、連邦捜査局(FBI)がコミー元FBI長官と中央情報局(CIA)のブレナン元長官を捜査していると報じた。ロシアが2016年米大統領選に介入した疑惑の捜査を巡り、議会で虚偽の証言をした疑いがあるなどとしている。捜査の範囲や刑事訴追に至るかは不透明だが、トランプ政権による報復の可能性があるという。
トランプ氏は9日、ホワイトハウスで記者団から捜査について問われ、「報道で知ったこと以外のことは分からない」として詳細な言及を避けた。一方で「彼らはとても不正直で無能だから代償を払わなければならないだろう」と敵意をあらわにした。
オバマ政権でCIA長官を務めたブレナン氏は17年5月、議会でロシア側とトランプ氏陣営との協力を疑わせる情報を得ていたと証言。当時、疑惑捜査を指揮していたコミー氏は同月、トランプ氏に突然解任された。
コミー氏を巡っては、今年5月にトランプ氏の殺害を交流サイトで呼びかける投稿をした疑いがあるとして、大統領警護隊(シークレットサービス)が任意で事情聴取したと報じられている。【ワシントン金寿英】
-
中国、日本企業3社に水産物輸出登録認める 輸出再開へ一歩
中国税関総署は11日、日本企業3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めた。東京電力福島第1原発の処理水放水を受け、中国市場から約2年間締め出されてきた…国 際 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>ザポリージャ原発が「拷問施設」に NGOが報告
ロシアが占拠しているウクライナ南部のザポリージャ原発が軍事拠点となり、「ウクライナ人職員が拷問を受けている」とウクライナの非政府組織(NGO)が報告しました。…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米国、国連パレスチナ特別報告者に制裁へ 国連は撤回求める
米トランプ政権が、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を批判してきた国連のアルバネーゼ特別報告者に制裁を科すと発表し、国連や人権団体は「危険な前例…国 際 10時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、カナダには35%関税 8月1日以降 SNSに書簡投稿
トランプ米大統領は10日、8月1日以降、カナダには35%の関税を課すと表明した。鉄鋼・アルミニウムや自動車など、国家安全保障上のリスクを理由にした「分野別関税…国 際 10時間前 毎日新聞
-
イラン地下貯蔵の濃縮ウラン、被害逃れて一部残存か 米紙報道
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は10日、イスラエルによるイラン核施設攻撃後も、高濃縮ウランの一部が被害を免れて地下に残存しているとイスラエルが結論づけた…国 際 11時間前 毎日新聞