トランプ氏、カナダには35%関税 8月1日以降 SNSに書簡投稿
トランプ米大統領は10日、8月1日以降、カナダには35%の関税を課すと表明した。鉄鋼・アルミニウムや自動車など、国家安全保障上のリスクを理由にした「分野別関税」以外の輸入品が対象となる。米国は合成麻薬フェンタニルの米国への流入防止対策の不備を理由にカナダに原則25%の制裁関税を課しているが、それより10%引き上げることになる。
カナダのカーニー首相宛ての書簡を、自らのソーシャルメディアに投稿した。フェンタニル対策の不備に加え、「多くの関税や非関税障壁で、米国は持続不可能な巨額の貿易赤字を抱えている」と批判した。「カナダがフェンタニルの流入防止で我々に協力すれば修正を検討する」とも説明している。
トランプ政権は4月に多くの貿易相手国に対し「相互関税」を発動したが、隣国であるカナダとメキシコに対してはフェンタニル対策の不備を理由にした25%の制裁関税を課していた。
一方、トランプ氏は10日、NBCニュースのインタビューに対し「残る国は20%か15%を支払うことになるだろう」と発言。カナダを含め23カ国への書簡を公開しているが、書簡を送らなかった国には15%か20%の関税を適用する考えを示した。
米国の主要な貿易相手では、欧州連合(EU)やメキシコ、インド、台湾に対する書簡をまだ公開していない。【ワシントン大久保渉】
-
中国、日本企業3社に水産物輸出登録認める 輸出再開へ一歩
中国税関総署は11日、日本企業3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めた。東京電力福島第1原発の処理水放水を受け、中国市場から約2年間締め出されてきた…国 際 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>ザポリージャ原発が「拷問施設」に NGOが報告
ロシアが占拠しているウクライナ南部のザポリージャ原発が軍事拠点となり、「ウクライナ人職員が拷問を受けている」とウクライナの非政府組織(NGO)が報告しました。…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米国、国連パレスチナ特別報告者に制裁へ 国連は撤回求める
米トランプ政権が、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を批判してきた国連のアルバネーゼ特別報告者に制裁を科すと発表し、国連や人権団体は「危険な前例…国 際 9時間前 毎日新聞
-
イラン地下貯蔵の濃縮ウラン、被害逃れて一部残存か 米紙報道
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は10日、イスラエルによるイラン核施設攻撃後も、高濃縮ウランの一部が被害を免れて地下に残存しているとイスラエルが結論づけた…国 際 10時間前 毎日新聞
-
欧州委員長への不信任決議案を否決 EU欧州議会 求心力低下懸念も
欧州連合(EU)の欧州議会(定数720)は10日、フランスのストラスブールであった本会議で、行政執行機関である欧州委員会トップのフォンデアライエン委員長や全委…国 際 10時間前 毎日新聞