韓国でも猛暑、気温40度を突破 7月上旬は観測史上初
韓国北西部・京畿道(キョンギド)光明(クァンミョン)で8日、最高気温40・2度を記録した。聯合ニュースによると、韓国で7月上旬に40度を超えたのは観測史上初めて。この日は京畿道坡州(パジュ)でも40・1度を記録した。
ソウルでも37・7度まで気温が上がった。聯合によると、7月上旬では1939年に記録した36・8度を上回り、86年ぶりに最高記録を更新した。韓国の史上最高気温は、2018年8月1日に北東部の江原道(カンウォンド)洪川(ホンチョン)で記録した41・0度。
ソウル中心部でも大勢の市民が日傘をさしたり、携帯できる小型の扇風機を使ったりして、暑さをしのいでいた。韓国では日差しを遮るために大型のパラソルが設置された交差点が各地にあり、信号待ちの間に日陰で休む人の姿もみられた。【ソウル福岡静哉】
-
米テキサス洪水、死者100人超に 人員削減で被害拡大? 調査要求
米南部テキサス州で4日未明に発生した洪水で、米メディアは7日、死者数が100人を超えたと報じた。野党・民主党は、トランプ政権が実施した国立気象局(NWS)の人…国 際 4時間前 毎日新聞
-
「あれが多くの戦闘を止めた」 トランプ氏、再び原爆投下引き合いか
トランプ米大統領は7日、米軍によるイランの核施設への攻撃を振り返った際、広島と長崎への原爆投下を決断したトルーマン元米大統領に言及し「ある出来事を想起させた。…国 際 11時間前 毎日新聞
-
米イスラエル首脳が会談 ガザ停戦、イラン情勢など議題
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は7日、ホワイトハウスで会談した。パレスチナ自治区ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦や戦争終結など…国 際 12時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ウクライナに追加の兵器供与へ 「自衛する必要がある」
トランプ米大統領は7日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対して、追加の兵器を供給する考えを示した。「彼らは自分たちを守る必要がある。(ロシアから)激しい攻撃を…国 際 13時間前 毎日新聞
-
米テキサス州の国境警備施設で銃撃 3人負傷、容疑者は射殺
米CNNなどによると、米南部テキサス州マッカレンのメキシコ国境近くで7日早朝、米税関・国境警備局の施設に向けて発砲があり、国境警備隊員と警官計3人が負傷した。…国 際 14時間前 毎日新聞