ロシア・ウクライナ直接協議 トランプ氏、ルビオ国務長官を派遣へ
トランプ米大統領は13日、トルコ・イスタンブールで15日に開催が見込まれているロシアとウクライナの直接協議に関し、仲介役としてルビオ国務長官を派遣すると明らかにした。ロイター通信によると、ロシア側との交渉を担ってきた中東担当のウィットコフ、ウクライナ担当のケロッグ両米特使もイスタンブールに向かうという。
トランプ氏は訪問先のサウジアラビアの首都リヤドで行った演説で、「非常に重要なことだが、今週後半、恐らく木曜(15日)に(ロシアとウクライナの)協議がトルコで開かれ、良い結果が得られる可能性がある」と指摘。名前には言及しなかったが、ルビオ氏以外も派遣するとした。
直接協議はプーチン露大統領が提案した。高官による協議が念頭にあったとみられるが、ウクライナのゼレンスキー大統領はプーチン氏に対して首脳同士による協議を要求。トランプ氏もこれに賛同し、情勢次第では、仲介役として自身が出席する可能性も示唆している。【ワシントン松井聡】
-
イスラエル外相「ガザで飢饉は起きていない」 国連の警告に反論
訪日中のイスラエルのサール外相が14日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、パレスチナ自治区ガザ地区で深刻化する人道危機について、「飢饉(ききん)は起こって…国 際 8時間前 毎日新聞
-
ミャンマー国軍、学校空爆か 生徒20人死亡 民主派「停戦は偽物」
内戦下のミャンマーで、国軍は3月末の大地震を受けて一時停戦を宣言した後も空爆を続けている。独立系メディアなどによると、12日には北部ザガイン管区の学校に爆弾が…国 際 8時間前 毎日新聞
-
中国が尖閣周辺で異例の動き 「サラミ戦術」警戒、ドローン活用案も
中国が5月に入り、ヘリコプターによる沖縄県・尖閣諸島周辺での領空侵犯、通告なしの海洋調査、東シナ海での新たな構造物設置と強硬な動きを繰り返している。徐々に現状…国 際 9時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、シリアのシャラア暫定大統領と面会 再建を後押しへ
トランプ米大統領は14日、訪問先のサウジアラビアの首都リヤドで、シリアのシャラア暫定大統領と面会した。ホワイトハウス当局者が記者団に明かした。トランプ氏は13…国 際 10時間前 毎日新聞
-
「バイデン氏、クルーニーさんを認識できず」 米著名記者の新著
米メディアは13日、著名記者らによる新著の内容として、バイデン前大統領(82)が2024年大統領選で再選された場合に車椅子を使用することを側近らが検討していた…国 際 14時間前 毎日新聞