中国製パキスタン戦闘機がインド機を撃墜 「重要な転換点」 英報道
インドとパキスタンによる、カシミール地方の領有権問題を背景にした武力衝突を巡り、ロイター通信は8日、米当局者の話として、パキスタン軍の中国製戦闘機「殲10(J10)」が7日にインド空軍機を撃墜したと報じた。撃墜されたインド機にはフランス製のラファール戦闘機が含まれていたといい、中国機にとって「重要な転換点」としている。
パキスタン軍は7日、両国の武力衝突でインド軍機5機を撃墜したと主張していた。米CNNによると、戦闘でラファールが撃墜されたのは初めてという。
報道によると、パキスタンは殲10から空対空ミサイルを発射し、少なくとも2機のインド軍機を撃墜したという。インド政府は空軍機の損失の有無について公表していない。
香港紙によるとパキスタンは2021年以降、数十機の殲10を中国から購入している。一方、仏製のラファールは20年からインド空軍に順次引き渡され、36機保有していた。インド政府は4月下旬、26機を新たに購入することで仏側と合意していた。【ニューデリー松本紫帆】
-
欧州4カ国とウクライナ、12日からの対露一時停戦で合意 30日間
英独仏ポーランドの4カ国の首脳は10日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、ロシアとの30日間の一時停戦を12日に開始することで合意…国 際 3時間前 毎日新聞
-
韓国与党、前雇用労働相の公認取り消し撤回 党員調査の結果受け
韓国の保守系与党「国民の力」は10日、大統領選(6月3日投開票)の候補について、金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相(73)の公認取り消しを撤回し、改めて公認候…国 際 12時間前 毎日新聞
-
インドとパキスタンが即時停戦で合意 アメリカが仲介 衝突収束へ
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方を巡る武力衝突に関して、トランプ米大統領は10日、自身のソーシャルメディアに「米国の仲介により、インドとパキスタ…国 際 15時間前 毎日新聞
-
欧州4カ国首脳、ウクライナで露との停戦案協議 米とも電話協議
英独仏ポーランドの4カ国の首脳は10日、ウクライナのゼレンスキー大統領と首都キーウ(キエフ)で会談し、そろってトランプ米大統領とも電話協議した。ロイター通信が…国 際 16時間前 毎日新聞
-
パキスタンがインドへ反撃開始 核保有国同士の対立で事態深刻化
カシミール地方を巡る武力衝突で、パキスタン軍は10日、敵対するインドへの軍事作戦を開始し、インド軍基地などを攻撃したと発表した。インド軍が7日以降、パキスタン…国 際 22時間前 毎日新聞