トランプ氏がプーチン氏非難、対露制裁に再言及 交渉停滞にいら立ち
トランプ米大統領は26日、自身のソーシャルメディアに、ウクライナの首都キーウ(キエフ)への空爆を続けるロシアのプーチン大統領に関し「戦争を止めたくないのかもしれない。違う方法で対処する必要があるかもしれない」と投稿し、対露追加制裁を改めて示唆した。ロシア寄りの姿勢が目立つトランプ氏だが、和平交渉の停滞にいら立ちを募らせており、プーチン氏を非難した。
トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大統領と26日に訪問先のバチカンで会談した。その後、自身のソーシャルメディアに「ここ数日間のプーチンによる民間人居住地域へのミサイル攻撃には全く正当な理由がない」と書き込んだ。その上で、銀行への制裁やロシアと取引する第三者を対象とする2次制裁に言及した。
ロシアとウクライナの停戦交渉を巡っては、トランプ政権が「ロシア寄り」と指摘される和平案を示している。米メディアによると、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島を米政府が「ロシア領」として承認することなどが含まれているとされる。
ロイター通信によると、ウクライナと欧州は23日にロンドンであった会合で米側に対案を提示。停戦合意の成立を優先し、それまでは領土に関する交渉は先送りする内容で、米国に対し、ウクライナの「強固な安全の保証」も求めているという。
こうした中、米国のウィットコフ中東担当特使は25日、モスクワでプーチン氏と会談した。両氏の会談は4回目で、露メディアによると、ロシアとウクライナによる直接交渉の再開の可能性などについて協議した。両国の直接交渉が実現すれば、22年3月にトルコの仲介でイスタンブールで実施して以来となる。
米国は交渉の仲介から手を引く可能性をちらつかせながら、ロシア、ウクライナ双方に歩み寄りを求めている。ただ両国の主張には隔たりが大きく、先行きは予断を許さない。【ワシントン松井聡】
-
韓国大統領選 野党候補に李在明氏 過去最高の得票率で選出
韓国の進歩系最大野党「共に民主党」は27日、6月3日投開票の大統領選公認候補に李在明(イジェミョン)前代表(61)を選出した。次期大統領の最有力候補とみられて…国 際 10時間前 毎日新聞
-
「何百人もの群衆に…」 カナダで車が祭りに突っ込む 9人死亡
カナダ西部バンクーバーで26日夜、群衆に車が突っ込み、9人が死亡した。けが人も多数出ている。地元警察は、運転していたバンクーバー在住の男性(30)を逮捕したと…国 際 10時間前 毎日新聞
-
住宅6万戸以上が被害 生活再建の糸口見えず ミャンマー地震1カ月
ミャンマー中部を震源とする大地震の発生から28日で1カ月を迎える。被災地ではがれきの撤去などが続いているが、首都ネピドーや第2の都市マンダレーの被害が大きかっ…国 際 13時間前 毎日新聞
-
カナダ総選挙、28日投開票 与党が優勢 焦点はトランプ米政権対応
カナダ総選挙が28日投開票される。最大の焦点はトランプ米政権への対応だ。主要な世論調査では、米国への強硬姿勢を明確に打ち出すカーニー首相率いる与党の中道左派・…国 際 13時間前 毎日新聞
-
カナダの祭りで群衆に車突っ込む 複数人が死傷 運転手を拘束
カナダ西部バンクーバーで26日夜、群衆に車が突っ込み、数人が死亡した。ロイター通信などが報じた。けが人も複数出ている模様だ。地元警察は交流サイト(SNS)で、…国 際 15時間前 毎日新聞