トランプ氏、金正恩総書記との再接触に意欲 「彼は賢い人物」
トランプ米大統領は3月31日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記側との間で「意思疎通がある。とても重要なことだ」と述べ、再接触に意欲を示した。ただ、詳細には触れなかった。
また、北朝鮮は「核保有国だ」との認識を改めて示した。歴代の米政権の見解をたびたび逸脱しており、トランプ氏が核保有を事実上容認するのではないかと懸念されている。
トランプ氏はホワイトハウスで、記者団から金氏と再び接触する可能性について問われ「我々は素晴らしい関係を築いている。彼は非常に賢い人物だ」などと主張した。「我々はいずれ何かをするだろう」とも述べた。
トランプ氏は1期目に金氏と3度会談したが、非核化交渉は決裂した。北朝鮮は核・ミサイル技術を着実に向上させている。【ワシントン松井聡】
-
米大統領補佐官、公務にGメール使用か ずさんな情報管理が次々に露呈
トランプ米政権のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を巡り、情報管理のずさんさが指摘される事態が相次いでいる。民間の通信アプリ「シグナル」で軍事作戦に…国 際 9時間前 毎日新聞
-
尹大統領の弾劾審理 20席の一般傍聴券求め7万1000人が申請
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の罷免の是非が決まる4日を前に、憲法裁判所の傍聴券の倍率が2日午後に3550倍にまで跳ね上がった。韓国紙「国民日報」が伝え…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ミャンマー地震の死者2886人に タイの倒壊ビル、安全基準満たさず
ミャンマー中部を震源とする3月28日の大地震で、ミャンマーの軍事政権は2日までに2886人の死亡を確認した。一方、隣国タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが崩…国 際 10時間前 毎日新聞
-
ロシア高官が今週訪米か 中東担当特使と会談の見通し 米報道
米CNNテレビは1日、米政府関係者らの話として、ロシア直接投資基金のドミトリエフ総裁が今週ワシントンを訪れ、トランプ政権のウィットコフ中東担当特使と会談する見…国 際 10時間前 毎日新聞
-
トランプ氏は「ウクライナにとって悪い」7割超 同国で人気急落
ウクライナ人の73%がトランプ米大統領を「ウクライナにとって悪い」と考えているとの世論調査結果を、ウクライナの研究機関「キーウ国際社会学研究所」が1日、発表し…国 際 11時間前 毎日新聞