日経平均株価、初の4万5000円台 取引時間中の最高値を更新
連休明けの16日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸して始まり、取引時間中として初めて4万5000円台をつけた。前週末終値と比べ、上げ幅は一時200円を超え、取引時間中の最高値を更新した。
15日の米株式市場でハイテク株主体の株価指数が最高値を更新したことなどを受け、東京市場でも半導体関連株を中心に幅広い銘柄が買われた。米労働市場の悪化から米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が高まっていることも追い風となった。
午前10時現在は前週末終値比128円46銭安の4万4639円66銭。最高値を更新した後は上げ幅を縮小し、一時前週末終値を割り込んだ。日経平均は3営業日連続で取引時間中の最高値を更新しており、一時的な過熱感も指摘されている。【秋丸生帆】
-
25年産米のJA概算金、前年より3~7割高く 農水省調査
小泉進次郎農相は16日、農林水産省の調査で、農業協同組合(JA)が農家にコメの売り上げの一部を前払いする「概算金」(仮払金)について、2025年産米が前年より…経済 9時間前 毎日新聞
-
大阪市が特区民泊の新規募集停止へ トラブル増で、26年半ばにも
個人宅やマンションなどを活用した「特区民泊」について、大阪市は新規の申請受け付けを停止する方向で調整に入った。市幹部らへの取材で明らかになった。全国の特区民泊…経済 10時間前 毎日新聞
-
日経平均、一時初の4万5000円台 専門家「年度末まで上昇傾向」
連休明けの16日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、前週末比134円15銭高の4万4902円27銭で取引を終えた。4営業日連続で最高値を更新し…経済 12時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ氏、TikTok巡り中国側と19日に首脳協議か
トランプ米大統領は15日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業について中国側と合意し、19日に習近平国家主席と首脳協議を行うと発表…経済 14時間前 毎日新聞
-
米自動車関税を15%に引き下げ 16日午後1時1分に
トランプ米政権は16日、日本に対する自動車関税を27・5%から15%に引き下げた。米商務省が15日に連邦官報に掲載する文書を公開し、米東部時間16日午前0時1…経済 17時間前 毎日新聞