<1分で解説>トランプ氏、TikTok巡り中国側と19日に首脳協議か
トランプ米大統領は15日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業について中国側と合意し、19日に習近平国家主席と首脳協議を行うと発表しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「トランプ氏、TikTok巡り中国側と19日に首脳協議か」を解説します。
Q ティックトックってどんなアプリなの?
A 字節跳動(バイトダンス)が運営する中国系の動画投稿アプリで、短い動画を簡単に作って世界中の人と共有できるサービスです。
Q なぜ米国はティックトックに注目しているの?
A 米国では多くの若者がティックトックを使っていますが、個人情報の安全や経済安全保障の面での懸念もあるためです。
Q 米国はどんな要求をしていたの?
A バイトダンスがティックトックの米国事業を中国資本から分離し、米国の敵対国以外の企業に売却するよう求めていました。
Q 売却先はもう決まったのかな。
A まだ決まっていませんが、トランプ政権は若者に人気のティックトックの米国事業を続けたいと考えていて、売却期限を3回延期しています。
Q 米中の首脳協議はいつ行われるの?
A 19日に予定されているようです。トランプ大統領が自らのソーシャルメディアに「金曜日に習氏と会談するだろう。我々の関係は極めて強固なままだ」と投稿しました。
Q ティックトックの米国事業は今後どうなるの?
A 今後も米国と中国の協議が続き、ティックトックの米国事業がどのように運営されるかが注目されています。
-
25年産米のJA概算金、前年より3~7割高く 農水省調査
小泉進次郎農相は16日、農林水産省の調査で、農業協同組合(JA)が農家にコメの売り上げの一部を前払いする「概算金」(仮払金)について、2025年産米が前年より…経済 9時間前 毎日新聞
-
大阪市が特区民泊の新規募集停止へ トラブル増で、26年半ばにも
個人宅やマンションなどを活用した「特区民泊」について、大阪市は新規の申請受け付けを停止する方向で調整に入った。市幹部らへの取材で明らかになった。全国の特区民泊…経済 10時間前 毎日新聞
-
日経平均、一時初の4万5000円台 専門家「年度末まで上昇傾向」
連休明けの16日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、前週末比134円15銭高の4万4902円27銭で取引を終えた。4営業日連続で最高値を更新し…経済 12時間前 毎日新聞
-
米自動車関税を15%に引き下げ 16日午後1時1分に
トランプ米政権は16日、日本に対する自動車関税を27・5%から15%に引き下げた。米商務省が15日に連邦官報に掲載する文書を公開し、米東部時間16日午前0時1…経済 17時間前 毎日新聞
-
自動車関税、15%に引き下げ 日米合意から2カ月 16日午後に
トランプ米政権は16日、日本に対する自動車関税を27・5%から15%に引き下げる。米商務省が15日に連邦官報に掲載する文書を公開し、米東部時間16日午前0時1…経済 19時間前 毎日新聞