甘く香り高い「美郷栗」が収穫期 「上々の出来」例年より多く 宮崎
甘く香りが高い宮崎県美郷町特産の「美郷栗」が、収穫期を迎えた。町内のJAみやざき西郷支店選果場では、光沢を放つ秋の味覚の栗が、次々とベルトコンベヤーの上を流れ、従業員らが選別や出荷に汗を流している。
JAによると山間の美郷町では、昼夜の寒暖差を生かして良質の栗を栽培。農家約200戸が計約90ヘクタールで育てている。収穫は8月下旬に始まり、今季は例年より約10トン多い約80トンの収量を予定する。
選果場では、農家が早朝に運び込んだ栗から、従業員が傷みのあるものを手作業で除き、機械で5サイズに分けて箱詰め。名古屋市に出荷するほか、半数以上は地元で栗あんに加工し、全国の菓子店などに発送される。
JAの担当者は「日照やほど良い雨に恵まれて上々の出来。豊作の年になると思う」と話した。10月上旬まで収穫が続く。【重春次男】
-
飲酒のJAL機長 自主検査60回でもアルコール消えず
日本航空(JAL)の国際線の機長が8月下旬、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、同社は4日に記者会見を開き、この機長が以前にも滞在先で複数回飲酒し、…経済 5時間前 毎日新聞
-
乗務前に飲酒のJAL機長は「要注意者リスト」入り 過去にも滞在先で
日本航空(JAL)の国際線の機長が8月下旬、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、この機長が社内規定に違反し、今年に入ってから滞在先で複数回飲酒してい…経済 7時間前 毎日新聞
-
経産省が外為法の輸出規制を明確化 大川原冤罪事件を踏まえ改正案
経済産業省は4日、外為法の輸出管理に関する省令などの改正案を発表した。化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件を招く一因になった噴…経済 8時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>サントリーHD会長辞任の新浪氏 「潔白」を主張
サントリーホールディングス(HD)の前会長・新浪剛史氏が、東京都内で経済同友会の定例記者会見に出席しました。違法成分を含む疑いのあるサプリメントを巡る警察の捜…経済 9時間前 毎日新聞
-
銚子漁港でサンマ初水揚げ 「これだけ型がいいのは珍しい」 千葉
秋の味覚、サンマが4日、千葉県銚子市の銚子漁港で初水揚げされた。昨年より約2カ月早く、港は久しぶりに活気づいた。 この日入港したのは、富山県の漁船「第81豊…経済 15時間前 毎日新聞