スーパーのコメ平均価格は3776円 3週ぶりの値下がり
農林水産省は1日、全国のスーパー約1000店で8月18~24日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が3776円だったと発表した。前週より28円下落し、3週ぶりの値下がりとなった。新米の販売が進む中でも、販売数量全体に占める割安な備蓄米の割合が一定程度回復したことが影響したとみられる。3000円台は11週連続。
販売数量に占めるブレンド米などの比率は45%で前週より3ポイント増え、6週ぶりに上がった。種類別の平均価格(5キロ)をみると、銘柄米は4272円で、前週より4円上昇した。高値のついた早場米の新米が押し上げたとみられる。政府備蓄米を含む複数銘柄を混ぜた「ブレンド米」などは3159円で、前週から10円下がった。政府は当初、随意契約による備蓄米の販売期限を8月末としていたが、9月以降も可能とする延長を発表した。
農水省は1日、これまで毎週月曜日に発表していたスーパーのコメ平均価格について、金曜日に前倒しすることを明らかにした。次回は5日で、8月25~31日販売分を発表する。
一方、農水省が別にまとめた、随意契約による備蓄米販売店舗における5キロ当たりのコメの平均価格は、前週より88円下落の2971円。随意契約の備蓄米のみは前週比で2円高い2020円だった。
随意契約での備蓄米の販売数量は、24日までの累計で12万9640トン。都道府県別では東京都が1万1763トンで最も多く、最少は秋田県の151トンだった。【渡辺暢、中津川甫】
-
乗務前に飲酒のJAL機長は「要注意者リスト」入り 過去にも滞在先で
日本航空(JAL)の国際線の機長が8月下旬、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、この機長が社内規定に違反し、今年に入ってから滞在先で複数回飲酒してい…経済 6時間前 毎日新聞
-
経産省が外為法の輸出規制を明確化 大川原冤罪事件を踏まえ改正案
経済産業省は4日、外為法の輸出管理に関する省令などの改正案を発表した。化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件を招く一因になった噴…経済 7時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>サントリーHD会長辞任の新浪氏 「潔白」を主張
サントリーホールディングス(HD)の前会長・新浪剛史氏が、東京都内で経済同友会の定例記者会見に出席しました。違法成分を含む疑いのあるサプリメントを巡る警察の捜…経済 7時間前 毎日新聞
-
甘く香り高い「美郷栗」が収穫期 「上々の出来」例年より多く 宮崎
甘く香りが高い宮崎県美郷町特産の「美郷栗」が、収穫期を迎えた。町内のJAみやざき西郷支店選果場では、光沢を放つ秋の味覚の栗が、次々とベルトコンベヤーの上を流れ…経済 9時間前 毎日新聞
-
銚子漁港でサンマ初水揚げ 「これだけ型がいいのは珍しい」 千葉
秋の味覚、サンマが4日、千葉県銚子市の銚子漁港で初水揚げされた。昨年より約2カ月早く、港は久しぶりに活気づいた。 この日入港したのは、富山県の漁船「第81豊…経済 13時間前 毎日新聞