夏の甲子園・北海道大会の新方式が決定 26年から地区大会廃止
北海道高野連は21日、札幌市内で理事会を開き、夏の甲子園大会代表を懸けた南北道大会で来夏から採用する新しい大会方式の詳細を決定した。地区大会廃止により、両大会は参加全チームによるトーナメント戦で争われ、北大会は7月20日、南大会は同21日にエスコンフォールド北海道(北広島市)で決勝を行う。
新方式では大会期間を3段階に分けて実施。両大会とも6月20日に開幕予定で、1、2回戦はこれまで通り各地区で行う。
勝ち上がった南北各32チームが出場する3回戦から準々決勝までは、それぞれ2球場で集中開催。26年は北大会は旭川スタルヒン球場と帯広の森野球場、南大会は札幌麻生球場と函館オーシャンスタジアムで行う。
準決勝と決勝はいずれもエスコンフィールド北海道で開催。抽選は南大会は6月10日、北大会は同11日に実施する。
道高野連は少子化による参加校減少が進む中、地区間の試合数の偏りを是正するために新方式を導入した。【森原彩子】
-
町田ゼルビアが初優勝 神戸降し初タイトル サッカー天皇杯
サッカーの第105回天皇杯全日本選手権は22日、東京・国立競技場で決勝があり、FC町田ゼルビアがヴィッセル神戸とのJ1対決を3―1で制し、初優勝を果たした。 …スポーツ 1時間前 毎日新聞
-
フィギュアGPフィンランド 女子SPで千葉百音が2位発進
◇住吉りをんは5位、松生理乃は6位 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終第6戦フィンランド大会は21日、ヘルシンキで開幕した。女子のショートプ…スポーツ 11時間前 毎日新聞
-
<ポッドキャスト>日本初開催のデフリンピック開幕 大会の見どころと社会的意義は
「毎日新聞ポッドキャスト―世の中の『いま』を記者が読み解く」。11月21日の配信テーマは「日本初開催のデフリンピック開幕 大会の見どころと社会的意義」です。 …スポーツ 23時間前 毎日新聞
-
宇津木妙子さんが甲子園で「高速ノック」披露 準硬式野球選手に
ソフトボール女子日本代表元監督の宇津木妙子さん(72)が21日、阪神甲子園球場で開かれた「第4回全日本大学準硬式野球東西対抗日本一決定戦」の試合前シートノック…スポーツ 2025年11月21日 毎日新聞
-
王貞治さん「太陽のような人、長嶋さんは永久です」 お別れの会追悼
プロ野球・巨人の選手、監督として国民的人気を集め、6月3日に肺炎のため89歳で亡くなった長嶋茂雄さんのお別れの会が21日、巨人の本拠地・東京ドームで開かれた。…スポーツ 2025年11月21日 毎日新聞
サイトマップ















