「経験したことない暴風・高波の恐れ」 台風22号、想定以上に発達
非常に強い台風22号は8日、東京・伊豆諸島に向かって北寄りに進んだ。気象庁は同日夕、伊豆諸島の八丈町(八丈島)と青ケ島村(青ケ島)に暴風と波浪の特別警報を発表。「最大級の警戒が必要」として、暴風が吹く前に避難するよう求めた。
9日明け方から朝にかけて最も接近する見通しで、伊豆諸島では線状降水帯が発生して大雨となる恐れもある。気象庁によると、伊豆諸島に暴風と波浪の特別警報が出るのは初めて。
台風は高い海面水温などが影響し、想定以上に発達したという。8日午後6時時点で、青ケ島の南西約250キロをゆっくりと北北東に進んでいる。中心気圧は935ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。中心から半径130キロ圏は風速25メートル以上の暴風域となっている。
伊豆諸島では9日に最大瞬間風速70メートルの猛烈な風が吹く見込みで、住居が倒壊する恐れがある。今後は利島(としま)村や新島(にいじま)村など、伊豆諸島の他の地域にも特別警報が出る可能性がある。
記者会見した気象庁予報課の立原秀一課長は「これまで経験したことがないような暴風、高波の恐れがある。頑丈な建物に移動し、屋内では窓から離れて」と呼びかけた。【最上和喜】
-
阪急京都線踏切で事故、女性死亡 京都線と千里線で一時運転見合わせ
阪急電鉄によると、11日午後7時すぎ、大阪市東淀川区の阪急京都線淡路―上新庄駅間にある踏切で、京都河原町発大阪梅田行きの特急列車(8両編成)と女性が接触した。…社 会 7時間前 毎日新聞
-
万博は相互理解と対話促す「公共財」 宣言の文案判明 13日閉幕
大阪・関西万博が閉幕する13日に165の国・地域・国際機関などがとりまとめる「大阪・関西万博宣言」の文案が明らかになった。国際社会が多様な課題に直面する中、大…社 会 8時間前 毎日新聞
-
台風23号、13日にも伊豆諸島接近へ 暴風に厳重警戒
台風23号は11日、鹿児島県・奄美大島の東をゆっくりした速さで北寄りに進んだ。12日にかけて日本の南から東海道沖を進み、13日には暴風域を伴って伊豆諸島にかな…社 会 9時間前 毎日新聞
-
「核兵器廃絶は道半ば」 平和賞発表から1年、被団協が集会
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授与が発表されてから1年となる11日、東京都内で集会「核兵器も戦争もない世界を求めて~記憶を受け継ぎ…社 会 10時間前 毎日新聞
-
斎藤飛鳥さん、しなこさんら登場 北九州で東京ガールズコレクション
国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」主催の「TGC北九州2025」が11日、北九州市小倉北区の西日本総合展示場で開かれた。モ…社 会 10時間前 毎日新聞