自動列車制御装置、正常に作動しなかった可能性 田園都市線の脱線
5日午後11時4分ごろ、川崎市高津区の東急田園都市線梶が谷駅近くの線路で停車中の回送列車に、隣の線路を走行してきた普通列車が衝突し、回送列車の最後尾車両が脱線した。乗客と乗員にけがはなかった。6日始発から田園都市線は渋谷―鷺沼間で、大井町線は並走する二子玉川―溝の口間で運転を見合わせた。東急は6日午後11時半ごろから順次運行を再開すると発表。7日は始発から全線で運行する見通し。
国の運輸安全委員会は鉄道事故調査官を派遣。調査官は、列車の傷や脱線した車輪部分を確認した。国土交通省は東急電鉄に対し、原因究明と再発防止策の検討を指示。林芳正官房長官は記者会見で「輸送の安全確保は鉄道事業者にとって最も重要な使命だ」と指摘した。
国交省や東急によると、事故は、一時停車スペースの「留置線」に回送列車(10両編成)を入れる作業中に起きた。回送列車が所定の位置よりも手前で停車したため、最後尾が上り列車側の線路にはみ出した状態だった。
そこに、梶が谷駅に入ろうとした中央林間発渋谷行き上り普通列車(10両編成、乗客149人、乗員2人)が時速48キロで衝突。衝撃によって、回送列車の最後尾車両の一部が脱線した。
回送列車は見習運転士が運転し、別の運転士と車掌が同乗していた。回送列車が留置線に入る際、オーバーランを防止する信号が作動し、決められた停止位置より手前で止まった。信号が作動したのは衝突直前の午後11時3分だった。
見習運転士はブレーキを解除して所定の位置まで進もうとしたが、衝突を避けるため周囲に異常を知らせる「防護無線」を受信したことから、そのまま停止。普通列車の運転士は回送列車に気づいて非常ブレーキをかけたが、間に合わず衝突した。普通列車の先頭車両から4両目までの側面には、こすれたような傷やへこんだ跡が確認された。
本来なら普通列車の自動列車制御装置(ATC)が作動して衝突前に停止するはずだが、何らかの理由で正常に作動しなかった可能性がある。回送列車にオーバーラン防止の信号が出た原因も分かっておらず、運輸安全委が詳しく調べる。
ベッドタウンと都心を結ぶ路線が始発から運転を見合わせ、朝夕の通勤・通学の足は大きく乱れた。
6日夕、渋谷駅の窓口には振り替え乗車票を求める乗客が相次ぎ、駅前のバス停では路線ごとに100人以上が行列をつくっていた。東京都世田谷区の会社員の男性(77)は「朝は遠回りして新宿経由で会社へ行った。半日たったから再開していると思ったのに」とうんざりした表情で列に並んだ。【木村敦彦、宮本麻由、清水夏妃、山越峰一郎】
-
奈良・纒向遺跡の犬模型、愛称は「こまき」に 邪馬台国の有力候補地
奈良県桜井市教委と市纒向(まきむく)学研究センターは6日、邪馬台国の有力候補地とされる市内の纒向遺跡から出土した犬の全身骨格の復元模型「纒向犬」の愛称が「こま…社 会 6時間前 毎日新聞
-
元ロッテ・伊藤義弘さんがバイク事故で死亡 2010年胴上げ投手
6日午後2時15分ごろ、福岡市城南区鳥飼5の交差点でオートバイとタクシーが衝突する事故があった。オートバイを運転していた特別支援学校の臨時講師、伊藤義弘さん(…社 会 7時間前 毎日新聞
-
石破首相「がん治療の今後は?」 ノーベル賞の坂口氏に電話で祝意
石破茂首相は6日夜、2025年のノーベル生理学・医学賞受賞が発表された坂口志文(しもん)・大阪大特任教授に電話し、「世界に誇る立派な研究、本当にありがとうござ…社 会 8時間前 毎日新聞
-
福間香奈清麗、再び棋士編入試験の資格獲得 受験するかは保留
将棋の福間香奈清麗(33)=女流6冠=は6日、大阪府高槻市の関西将棋会館で指した第67期王位戦予選で浦野真彦八段(61)に240手で勝ち、棋士編入試験の受験資…社 会 9時間前 毎日新聞
-
坂口志文氏の兄「待ち焦がれた母、1年足りず」 地元・滋賀で喜び
ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった坂口志文さんの兄で元高校教師の偉作さん(76)は6日夜、滋賀県長浜市内で受賞の知らせを受けた。 吉報を心待ちにしていた…社 会 9時間前 毎日新聞