「三島の棒術」勇壮に 六尺棒や真剣で技披露 千葉・君津の三島神社

2025/09/28 21:26 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 千葉県君津市宿原の三島神社の例大祭が28日にあり、「三島の棒術」が奉納された。勇壮な技を見ようと、多くの観客が集まった。

 演じたのは氏子らで、2人1組で六尺棒や真剣、木刀、竹などを使い、気合の入った技を披露すると、観客から拍手が送られた。

 棒術は源頼朝が安房から北上した際、この地に土着した一部の家来が伝えたと言われている。棒術の後に披露される雨乞いの舞「羯鼓舞(かっこまい)」(今年は奉納中止)とともに県の無形民俗文化財に指定されている。【宮田哲】

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報