採蜜体験であま~い「完熟ハチミツ」堪能 小学生も笑顔 福岡
ミツバチの生態を通じて自然の大切さを学ぶ「採蜜体験」が28日、北九州市小倉北区の山田緑地であった。参加者はミツバチの生育環境や飼育技術などの話を聞いた後、巣箱から巣蜜を取り出し、自然のままの「完熟ハチミツ」を味わった。
山田緑地の指定管理者で、園内の森で在来種のニホンミツバチを飼育しているNPO法人グリーンワーク(舛本哲也会長)が、環境教育の一環としてこの日と21日に企画。計約80人が参加した。
参加者は、ニホンミツバチと西洋種の違いや、蜜を集める働きバチはメスで、寿命が30~40日であることなどの説明を受けた。巣箱のある森に入り、防護ネットが付いた帽子をかぶって採蜜を体験した。採取した巣蜜は研修室に持ち帰ってナイフで切り分け、絞る前の取れたての蜜を巣ごと味わった。
市立三貞小3年の東耕史朗さん(8)は「ハチミツの味は取れる場所でそれぞれ違うということを教えてもらった。甘くておいしかった」と笑顔を見せた。【松本昌樹】
-
「お金を出せ」 三重・鈴鹿の質店に強盗 現金2万円奪い逃走
28日午後3時20分ごろ、三重県鈴鹿市阿古曽町の橋本質店にバールのようなものを持った男が押し入り、店内にいた80代の女性に「お金を出せ」と言って、現金約2万円…社 会 8時間前 毎日新聞
-
申告漏れ指摘の京都JA会長「処分理由全く違う」と不服申し立て
JAグループ京都(京都市)の中川泰宏会長(74)と、中川氏の親族が経営する複数の会社が計約8億円の申告漏れを国税当局から指摘されたことを巡り、中川氏は28日、…社 会 8時間前 毎日新聞
-
「三島の棒術」勇壮に 六尺棒や真剣で技披露 千葉・君津の三島神社
千葉県君津市宿原の三島神社の例大祭が28日にあり、「三島の棒術」が奉納された。勇壮な技を見ようと、多くの観客が集まった。 演じたのは氏子らで、2人1組で六尺…社 会 8時間前 毎日新聞
-
ゆるキャラ日本一に「刀剣乱舞」こんのすけ ご当地キャラ退け初優勝
ゆるキャラ日本一を決める「ゆるバース 2025」(旧ゆるキャラグランプリ)の決選投票が27、28の両日、東京都墨田区の隅田公園で行われ、ゲーム「刀剣乱舞ONL…社 会 9時間前 毎日新聞
-
ヒグマ警報発令中 公園での襲撃受け猟友会が巡視 札幌・西区
26日夜に札幌市西区の平和丘陵公園で男性会社員がクマに襲われたことを受け、猟友会のメンバーらが28日、現場の近くを巡視した。個体や直近のものとみられる痕跡は発…社 会 10時間前 毎日新聞