学長「限界に達した」 名工大、授業料値上げへ 首都圏以外で初
名古屋工大(名古屋市昭和区)は26日、2026年度以降入学の学部生、27年度以降入学の大学院博士前期課程学生の授業料を各年間約10万円引き上げると発表した。現行の53万5800円から、文部科学省が省令で定める上限の64万2960円に改める。
文科省によると、国立大で表明したのは24年9月の東大以降では初。また、初めて首都圏以外の国立大が値上げに踏み切ったことで、国からの運営費交付金の減額などで逼迫(ひっぱく)する各地の国立大にも影響を与えそうだ。
記者会見で小畑誠学長は「我々は自助努力で頑張ってきたが限界に達した」と打ち明けた。物価高騰、運営費交付金の減少などで大学経営が圧迫されている現状を説明。教育設備の劣化も進んでおり、学生の修学環境の改善・向上のため費用の確保が必要と判断したという。
小畑学長は「経費高騰などは首都圏にとどまらず全国共通の問題。値上げは学生のための修学環境を永続的に改善・向上させるもの」と理解を求めた。
この値上げにより、30年度に5億5000万円の増収を見込む。最先端の実習機器の整備や更新のほか、空調など快適なキャンパス環境、教職員の体制強化などに充てるという。
名工大は1949年設立の工科系単科大学。中京地域の産業界に多くの人材を輩出している。
文科省の担当者は「教育・研究の質を上げるなど、各大学の置かれている状況に応じてご判断いただくこと」と話している。【川瀬慎一朗】
-
「お金を出せ」 三重・鈴鹿の質店に強盗 現金2万円奪い逃走
28日午後3時20分ごろ、三重県鈴鹿市阿古曽町の橋本質店にバールのようなものを持った男が押し入り、店内にいた80代の女性に「お金を出せ」と言って、現金約2万円…社 会 5時間前 毎日新聞
-
申告漏れ指摘の京都JA会長「処分理由全く違う」と不服申し立て
JAグループ京都(京都市)の中川泰宏会長(74)と、中川氏の親族が経営する複数の会社が計約8億円の申告漏れを国税当局から指摘されたことを巡り、中川氏は28日、…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「三島の棒術」勇壮に 六尺棒や真剣で技披露 千葉・君津の三島神社
千葉県君津市宿原の三島神社の例大祭が28日にあり、「三島の棒術」が奉納された。勇壮な技を見ようと、多くの観客が集まった。 演じたのは氏子らで、2人1組で六尺…社 会 6時間前 毎日新聞
-
ゆるキャラ日本一に「刀剣乱舞」こんのすけ ご当地キャラ退け初優勝
ゆるキャラ日本一を決める「ゆるバース 2025」(旧ゆるキャラグランプリ)の決選投票が27、28の両日、東京都墨田区の隅田公園で行われ、ゲーム「刀剣乱舞ONL…社 会 6時間前 毎日新聞
-
ヒグマ警報発令中 公園での襲撃受け猟友会が巡視 札幌・西区
26日夜に札幌市西区の平和丘陵公園で男性会社員がクマに襲われたことを受け、猟友会のメンバーらが28日、現場の近くを巡視した。個体や直近のものとみられる痕跡は発…社 会 7時間前 毎日新聞