<1分で解説>前橋市の小川晶市長はどんな人?

2025/09/25 15:26 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 前橋市の小川晶市長が24日、市職員の既婚者の男性と複数回ホテルを訪れたとする週刊誌報道について臨時記者会見を開き、「誤解を招く軽率な行動で、深く反省している」と謝罪しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「前橋市の小川市長のホテル訪問報道」を解説します。

Q 小川晶市長ってどんな人なの?

A 千葉県出身の42歳です。前橋市での司法修習を経て2007年に弁護士登録。11年の群馬県議選前橋市区に当時の民主党公認で立候補し、初当選しました。その後、県議4期目途中で辞職し、24年2月の同市長選に出馬しました。

Q その市長選で初当選したの?

A そうです。政党の推薦がない「市民派」を掲げ、保守地盤で自民、公明両党の推薦を受けた現職を破り、全国で注目されました。

 1892年の前橋市の市制施行以来、初めての女性市長となりました。

Q 今回、どんなことが報道されたの?

A 小川市長が市職員の既婚男性と2人で、今年7月から9月にかけて複数回ホテルを訪れたと、週刊誌ウェブサイト「NEWSポストセブン」が報じました。

Q 小川市長は何と言ってるの?

A 「相談や打ち合わせのためにホテルを利用した」などと説明し、「男女の関係はありませんが、誤解を招く軽率な行動で、深く反省している」と記者会見で謝罪しました。

Q ホテルに行った回数はどれくらいだったの?

A 「細かい記録は残していない。10回以上はあった」と小川市長は説明しています。

Q ホテルの代金はどうしたの?

A 小川市長は私費で「私が払っている」と述べています。

Q 今後、小川市長はどうするの?

A 進退については「第三者と相談して考える」と話しました。

毎日新聞

社会

社会一覧>

注目の情報