<1分で解説>たばこポイ捨て…大阪・なんばがワースト1位のわけ
大阪府飲食業生活衛生同業組合が、全国6カ所でたばこの吸い殻のポイ捨て数を調べた結果、大阪市中央区のなんば駅周辺が4284本で全国ワースト1位となりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「大阪・なんばのたばこポイ捨て問題」について解説します。
Q ほかの調査地点はどうだったの?
A ワースト2位は福岡市中央区(天神駅)の1033本で、その他は多い順に、東京都千代田区(東京駅)1026本▽名古屋市中村区(名古屋駅)699本▽札幌市中央区(札幌駅)589本▽大阪市北区(梅田駅)365本――でした。東京駅周辺と比べ、なんば駅周辺は約4倍も多かったです。
Q どうしてなんば駅周辺はそんなに多いの?
A なんば駅周辺は観光地や繁華街が集まっていて、外国人観光客を含めたくさんの人が集まる場所です。さらに、喫煙所が少ないことも理由の一つとされています。
Q 大阪市では路上喫煙はいいの?
A いいえ、今年1月から大阪市内全域で路上喫煙が禁止されています。
Q ポイ捨てを見かける人は多いの?
A 大阪市内で調査したところ、約6割の人が「週1回以上ポイ捨てを見かける」と答えています。
Q 調査した組合の人たちはどう思っているの?
A 「路上喫煙の禁止や受動喫煙の防止には賛成だけど、行政がしっかり対策しないなら規制はやらない方がいい」と考えています。
Q 今後、どんな対策が考えられているのかな。
A 大阪市は、喫煙所の数を増やすことや、どのエリアで対策が必要かを調べて、企業などにも協力を求める方針です。
-
「北九州市がムスリム給食」誤情報拡散→市に苦情殺到 業務に支障も
「北九州市がムスリム対応の給食実施を決めた」との誤情報が交流サイト(SNS)で広まり、市に抗議する電話やメールが多数寄せられていることが判明した。市の海外連携…社 会 9時間前 毎日新聞
-
踏切で電車と車が衝突 けが人の情報 大阪・南海電鉄貝塚駅近く
23日午後7時35分ごろ、大阪府貝塚市の南海電鉄貝塚駅近くの踏切で、軽乗用車と電車が衝突した。けが人が出ているとの情報があり、地元消防や警察が詳しい原因を調べ…社 会 9時間前 毎日新聞
-
宿泊は100回超、180万円返還へ 活動費で不正 兵庫県議が辞職願
兵庫県の松井重樹県議(71)=たつの市・揖保郡選挙区選出=が、実際には面会していない県庁職員の名前を記載して、ホテルの宿泊代などを政務活動費として受け取ってい…社 会 10時間前 毎日新聞
-
愛子さま、「愛馬の日」イベントに出席 メダリストや子供たちと交流
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは23日、JRA馬事公苑(東京都世田谷区)で開かれた「第50回愛馬の日」に出席された。古式馬術の紹介など馬と親しむイベントで、愛…社 会 12時間前 毎日新聞
-
「白タク」容疑で工藤会幹部ら2人再逮捕 1回数千円で運行か 福岡
無許可のタクシー営業「白タク」行為をしたとして、福岡県警は22日、北九州市門司区白野江4、特定危険指定暴力団「工藤会」幹部、小川幸司(55)と、同区葛葉3、無…社 会 14時間前 毎日新聞