関東大震災後の亀戸事件 東京で追悼会 「歴史から学ばなければ」
関東大震災(1923年9月1日)発災後の混乱の中で、労働組合の活動家や社会主義者が殺害された、亀戸事件を記憶する追悼会が5日、東京都江東区亀戸の亀戸文化センターなどで開かれ、市民ら127人が参加した。
亀戸事件は、震災発生後の9月3日ごろ、戒厳令が布告される中で、南葛地域(現在の江東区、墨田区)で活動していた川合義虎や平沢計七ら若手の労働組合幹部や社会主義者ら10人が、亀戸警察署(当時)に連行され、陸軍に殺害された事件。震災の混乱の中で、「朝鮮人や社会主義者が井戸に毒を投げ入れた」などの流言飛語が飛び交い、多くの朝鮮人らが虐殺された。だが亀戸事件は戒厳令下だったとして、陸軍の責任は問われなかった。事件を風化させてはならないとして、労働組合や市民らが実行委員会を作り1970年から追悼会を開いている。
この日は、日本近代文学研究家の大和田茂さんが事件の背景などを語り、「国家犯罪であると同時に(警察や自警団に通報した)民衆の犯罪だった面もある。朝鮮人など外国人の虐殺と共に、歴史から学ばなければ」と述べた。合唱団による追悼の労働歌が歌われた後、参加者は同区亀戸の浄心寺にある犠牲者を追悼する碑を訪れ、花を手向けた。【東海林智】
-
北海道、史上最も暑い夏に 21地点で平均気温が過去最高 6~8月
札幌管区気象台によると今夏(6~8月)、北海道内22の主要観測地点のうち江差町を除く21地点で平均気温が観測史上最高を更新した。22地点の平均気温は平年と比べ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
都議会→「エジプト小池ゆりこ神殿」 グーグルマップで書き換え多発
米グーグルの地図アプリ「グーグルマップ」で、東京都議会議事堂(新宿区)が「エジプト小池ゆりこ神殿・東京都議会議事堂」に、都庁(同)の中にある「観光情報センター…社 会 2時間前 毎日新聞
-
静岡県の突風被害 全壊6棟、半壊34棟 浜松市では1人軽傷
静岡県危機対策課が午後2時半までに把握した県内の台風被害状況によると、突風などの影響で牧之原市内を中心に住宅の被害は全壊6棟、半壊34棟の計40棟が報告された…社 会 2時間前 毎日新聞
-
架空契約根拠に農地転用 元地権者が私文書偽造容疑で刑事告発 栃木
栃木市の社会福祉法人「天成会」(島田耕輔理事長)が架空の土地貸借契約を根拠に農地の転用許可を受け、福祉施設を開設した問題で、元地権者が5日、農地転用の許可申請…社 会 2時間前 毎日新聞
-
静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も
静岡地方気象台は5日、牧之原市、吉田町、掛川市、焼津市の少なくとも4市町で突風による被害を確認したと明らかにした。トラックや車が横転したり、倉庫の屋根が飛んで…社 会 2時間前 毎日新聞