小4女児に同級生が給食無理強い いじめ重大事態で報告書公表 広島
広島県尾道市立小学校で2023年、当時4年の女子児童が残した給食を同級生らに無理やり食べさせられそうになって不登校になる事案があり、同市教委はいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定し、18日に調査報告書を公表した。
市教委によると、被害児童は23年4月の給食の時間、同級生の女児3人に無理に手で口を開けさせられ、豆腐汁を食べさせられそうになった。児童が嫌がったため3人は行為を止めた。当時、担任は教室にいなかった。
その後、児童は給食がとれなくなり、2学期から不登校となって「適応障害」と診断され、翌年1月に転校したという。
被害児童の保護者から連絡を受けた同校と市教委は23年9月にいじめ重大事態と認定。同年12月から市のいじめ防止対策委員会が関係者から聴取し、今年5月に調査報告書をまとめた。
同校では、食べるのが遅い児童や給食が苦手な児童に、担任教諭や支援員がスプーンで食器に残ったものを口元に運び、児童同士で声かけして食べさせあうなど、残食を減らすよう取り組んでいた。児童同士の行為を担任らが注意することはなく、加害児童らは良いことと捉えていたという。
報告書は、学校の組織的な対応の遅れや給食指導の問題点などを指摘。18日の記者会見で宮本佳宏教育長は「残さずに給食を食べることは否定されることではないが、個人差に配慮した指導が十分でなかったと重く受け止める」と話し、市教委はいじめ対応に関する研修を全教職員を対象に行って再発防止に努める。【高田房二郎】
-
大分・日出生台演習場で訓練中の陸上自衛隊員2人死亡 外傷はなし
陸上自衛隊は18日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中の20代の3等陸曹2人と連絡が取れなくなり、18日午前0時過ぎに演習場内で2人とも心肺停止…社 会 8時間前 毎日新聞
-
大阪・ミナミのビル火災 消防「徹底した調査進める」 隊員2人死亡
大阪・ミナミの繁華街で起きたビル火災は、消火活動中の消防隊員2人が死亡する惨事となった。 大阪市の横山英幸市長は18日、報道陣に「懸命に消火活動にあたってい…社 会 9時間前 毎日新聞
-
万博の帰宅困難者問題 事務総長が陳謝 情報提供や誘導など検証
大阪・関西万博の会場で13日夜から14日朝にかけて多数の客が帰宅できなくなった問題で、日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長は18日の記者会見で「お…社 会 10時間前 毎日新聞
-
「10分で炎がビルを」 崩落で逃げ場失ったか 消防隊員2人死亡
18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町(そうえもんちょう)の雑居ビルで「建物の1階から煙が出ている」と近隣店舗の女性から119番があった。大阪府警南…社 会 10時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
フジテレビを巡る一連の問題で、第三者委員会が調査報告書で「不適切な会合」と認定した食事会に俳優で歌手の福山雅治さんが参加していたことが18日、明らかになりまし…社 会 11時間前 毎日新聞