建材メーカー側が40億円超の解決金 建設アスベスト訴訟で大規模和解
建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込み健康被害を受けたとして、首都圏の元建設作業員や遺族ら約370人が、建材メーカーに損害賠償を求めた訴訟は7日、東京高裁で原告約330人とメーカー12社の間で和解が成立した。メーカーの賠償責任の範囲が争点だったが、被災当時の建材の市場シェア10%以上などの7社が約300人に計40億円超の解決金を支払う内容。10%未満の5社は弔意とお見舞いの意を示す。原告側が明らかにした。
2021年5月に最高裁が審理を差し戻していた。メーカー責任を問うた建設アスベスト訴訟で最大規模の和解となり、企業の責任を幅広く認める形となった。他に1000人程度が同種訴訟を起こしており、今後も大阪高裁、東京、さいたま両地裁などで同様の枠組みで和解が進む見通し。
アスベストが原因で中皮腫や肺がんが発症するまでには数十年かかる。作業員は多くの現場を渡り歩いていたため、どのメーカーの建材から飛散したアスベストが原因なのか特定が難しいという特徴がある。
一定の市場シェアを持つメーカーの建材は作業員が触れた可能性が高く、過去にはシェア10%や20%を賠償責任の基準とする司法判断もあった。21年の最高裁判決は複数の建材が被害の原因になった可能性が高ければ、製造した各メーカーが連帯責任を負うとの考え方は示したものの、基準となる具体的なシェアの数値は示さなかった。
このため差し戻し審では、シェアの数値設定が主な争点となった。東京高裁は24年12月、20%よりも多くのメーカーが対象となる10%以上を和解案として打診し、エーアンドエーマテリアル(東京都港区)、ニチアス(東京都中央区)など7社が受け入れた。【安元久美子】
-
文化人ら通った老舗そば店「神田まつや」が題材 8日から舞台上演
作家の池波正太郎さんら昭和の文化人たちが通ったことで知られる東京・神田の老舗そば店「神田まつや」に着想を得た舞台「食ってきな!」の上演が8~10日、東京都台東…社 会 1時間前 毎日新聞
-
<eye>長崎を永遠に最後の被爆地に
「故郷はどこね。母ちゃんにたまに顔見せよるね」。炎天下の7月9日、長崎市の平和祈念像前で、被爆者の田中安次郎さん(83)が記者に尋ねた。毎月ある「反核9の日座…社 会 1時間前 毎日新聞
-
空自F2戦闘機が茨城県沖で墜落 訓練飛行中、パイロットは脱出
航空自衛隊のF2戦闘機1機が7日午後0時半ごろ、訓練飛行中に茨城県沖の太平洋に墜落した。搭乗していたパイロット1人は緊急脱出し、救難ヘリコプターに救助された。…社 会 2時間前 毎日新聞
-
歴代の警視庁公安部幹部ら19人を「処分」 大川原冤罪、警察当局
化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件で、警察当局は7日、捜査に関わった退職者を含む歴代の警視庁公安部幹部ら19人を処分または処…社 会 4時間前 毎日新聞
-
機関車が脱線し、電柱に衝突 JR北九州貨物ターミナル駅で
7日午前6時45分ごろ、北九州市門司区大里新町の北九州貨物ターミナル駅構内で、機関車1両が脱線した。 JR貨物九州と福岡県警門司署によると、運転士が機関車を…社 会 5時間前 毎日新聞