広陵で暴力行為 関与の部員処分、大会は辞退せず 夏の甲子園出場校
阪神甲子園球場で開幕した第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵高校(広島市安佐南区)は5日、硬式野球部で1月に部員への暴力事案があり、日本高野連から厳重注意を受けていたと明らかにした。暴行に関与した部員を処分したことなどを理由に、大会は辞退しないという。
学校によると、今年1月下旬、当時の1年生部員が部で禁止された行為を寮でしていたとして、上級生10人前後が殴ったり蹴ったりするなどの暴力を振るったという。暴行を受けた部員はその後、転校した。
学校は暴行した上級生を自宅謹慎とし、登校や部活への参加を一時禁止した。日本高野連から3月に厳重注意を受けたという。
学校側は「本件を教訓として健全な運営に努めます。生徒の人間的成長を重視した指導を徹底していきます」とコメントした。【井村陸】
-
広島平和記念式典、出席すれど 核保有国に核の傘、協調は 原爆の日
被爆80年の夏、広島市長が平和記念式典で読み上げた平和宣言は、核抑止力に依存し、軍備増強が進む世界への危機感を示し、日本政府には国際社会の分断解消に主導的役割…社 会 1時間前 毎日新聞
-
5868人から市県民税を計6438万円誤徴収 データ誤って送信 福岡
福岡市は6日、年金受給者の個人市県民税の徴収で手続きを誤り、5868人から計約6438万円を誤って徴収したと発表した。年金から天引きされる特別徴収で、税額の調…社 会 1時間前 毎日新聞
-
石川・珠洲で人口1万人割れ 北海道以外の市で初 地震後の転出多く
2024年元日の能登半島地震と同年9月の豪雨で深刻な被害を受け、人口流出が問題化している石川県珠洲市で、人口が1万人を割り込んだことが県と市の集計で分かった。…社 会 1時間前 毎日新聞
-
戦後80年に放送流れず 町が広島原爆投下のサイレン忘れる 湯河原
神奈川県湯河原町が6日、広島の原爆投下時刻に合わせたサイレンを流し忘れていたことが、同町への取材で判明した。町は詳しい原因を調べ、再発防止に努めるとしている。…社 会 2時間前 毎日新聞
-
酷暑乗り越え、品質良好 新米「七夕こしひかり」出荷式 佐賀・白石
2025年の佐賀県産米で最も早く収穫された新米「七夕こしひかり」の出荷式が6日、白石町の白石地区JA会館で開かれた。記録的な酷暑などを乗り越えた黄金色の稲穂の…社 会 2時間前 毎日新聞