福岡市の道路陥没 原因は「管接続部に土砂」 工事トラブル
福岡市中央区今泉の国道202号(通称・国体道路)で6月10日に発生した陥没について市は10日、下水道の浸水対策工事で「雨水管と新設の雨水管(鋼管)の接続部に隙間(すきま)が発生し、土砂が流入したことが原因」と発表した。
工事業者が4月8日から10日にかけて、地下10メートルにある雨水管に鋼管を接続させるため鋼管内を掘っていた削孔(さっこう)機が停止し、抜けなくなった。5月27日に試みたものの回収できず、鋼管ごと持ち上がったことで雨水管に隙間ができ、同28日に土砂の流入が確認された。
その後、接続部の地盤を固めるなどしたが、6月10日に道路が陥没。市は「10日に強く降った雨がトリガー(引き金)になった可能性がある」と雨によって周囲の土砂がさらに緩んで陥没につながったとみている。雨水管内に30~50立方メートルほどの大量の土砂が流入しており、土砂は7月中に回収を終える予定だという。
陥没は歩道と車道にまたがり長さ約4メートル、幅約2メートル、深さ約2メートル。約600メートルにわたり通行止めを行い、6月11日午前7時ごろに復旧作業を終えていた。
雨水管は2年ほど前に設置されたもので、市中部下水道課の中田啓介課長「老朽化ではなく、工事のトラブルによるもの」と話した。浸水対策は他の箇所も検討するという。市は施工業者に原因の説明を求めており、周辺店舗の休業補償の対応も協議する。【池田真由香】
-
公道カート会社で放火未遂容疑、会社員逮捕 「エンジン音うるさく」
観光客に人気の高い「公道カート」の管理会社の敷地内に火を放ったとして、警視庁捜査1課は16日、東京都練馬区田柄4の会社員、松岡優雅容疑者(28)を非現住建造物…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪の路上で3000万円相当の腕時計奪われる スプレー噴射し逃走
15日午後11時50分ごろ、大阪市福島区の路上で男性2人が何者かにスプレーのようなものを吹きかけられ、時価3000万円相当の腕時計を奪われた。大阪府警福島署に…社 会 6時間前 毎日新聞
-
危険運転致傷容疑で46歳逮捕 高速度でスポーツカー運転か 3人重体
制限速度を大幅に超えてスポーツカーを運転し、追突した軽乗用車に乗っていた夫婦と孫の3人を意識不明の重体にさせたとして、福岡県警久留米署は15日、住居不定、無職…社 会 6時間前 毎日新聞
-
重要局面も争点化せず 17基立地の北陸、転換点迎える原子力政策
20日投開票の参院選では、物価高対策や社会保障が争点になる一方、候補者がエネルギー政策に言及することは少ない。しかし、前回参院選からの3年間で、政府は東京電力…社 会 10時間前 毎日新聞
-
再審制度、来年にも法改正へ 証拠開示ルール化含め議論加速 法務省
再審制度の見直しを議論する法制審議会(法相の諮問機関)の部会は、有識者へのヒアリングを経て論点を整理し、15日から本格的な議論をスタートさせた。現行の刑事訴訟…社 会 12時間前 毎日新聞