けがなく、楽しい祇園祭に 「お千度の儀」長刀鉾の稚児が笑顔
日本三大祭りの一つ、祇園祭が1日、始まった。京都市東山区の八坂神社では「お千度の儀」があり、長刀鉾(なぎなたほこ)の稚児が祭りの無事を祈った。
本殿の周囲を時計回りに3回歩くと1000回参拝したとみなされる神事。1カ月続く祇園祭の皮切りで、古都に夏の到来を告げる。
快晴となったこの日は午前10時ごろ、白塗りの化粧をした稚児の同志社小3年、久保堅斗さん(8)=右京区=が、補佐役の禿(かむろ)で双子の岡山登吾さん(10)と晴汰さん(10)=いずれも左京区、ノートルダム学院小4年=や長刀鉾保存会の役員らと南楼門に登場。本殿に昇り、神職からおはらいを受けた。その後、赤い傘を差し掛けられながら、ゆっくりと本殿を3周した。
神事が終わると、久保さんは「暑かったけど、歩くのが楽しかった。けがなく、楽しい祇園祭にしたい」と笑顔。禿の登吾さんは「本番(山鉾巡行)も楽しみたい」、晴汰さんは「熱中症にならなかったらいいな」と話した。長刀鉾保存会の井上俊郎代表理事は「事故なく無事に巡行が終わることを願っています」と述べた。
他の一部の山鉾町でも神事始めの「吉符入(きっぷいり)」があり、京都市中心部は祭りの熱気に包まれた。【大東祐紀】
-
大津タワマン夫婦死傷 殺人未遂容疑で指名手配の息子、遺体で発見
大津市皇子が丘2のタワーマンションで今年2月、住人の岩崎安三さん(当時78歳)が死亡し、妻(74)が意識不明の重体となった事件で、滋賀県警は2日、妻への殺人未…社 会 7時間前 毎日新聞
-
ヒトiPS細胞であごの骨を再現 世界初 再生医療や難病治療に期待
京都大iPS細胞研究所は、世界で初めてヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)からあごの骨を立体的に再現した「顎骨(がっこつ)オルガノイド」を作製したと発表した。…社 会 8時間前 毎日新聞
-
天皇陛下「親善関係の深まり期待」 モンゴル公式訪問を前に記者会見
天皇陛下は2日、モンゴルへの公式訪問(6~13日)を前に皇居・宮殿で記者会見された。「(訪問を機に)特に若い世代の人々の交流が活発になり、両国間の橋渡しとなっ…社 会 9時間前 毎日新聞
-
15年前の元警部補銃撃、道仁会系組長ら2人に実刑判決 福岡地裁
福岡県大木町で2010年、県警の元警部補の男性が銃撃され重傷を負った事件で、殺人未遂罪に問われた指定暴力団道仁会(同県久留米市)系組長、堤修平被告(71)と同…社 会 9時間前 毎日新聞
-
一力遼本因坊が3連覇 芝野虎丸十段に3勝2敗 本因坊戦第5局
囲碁の第80期本因坊決定戦五番勝負(毎日新聞社など主催)の第5局は2日、神奈川県箱根町のホテル花月園で打たれ、一力遼本因坊(28)が挑戦者の芝野虎丸十段(25…社 会 9時間前 毎日新聞