保護された犬猫の譲渡会 松山市と動物愛護団体、初の合同開催
松山市内などで保護された犬猫の譲渡会が11日、同市朝日ケ丘1の松山総合公園で開かれた。市と、市内の動物愛護団体が初めて合同で開催した譲渡会で、新しい家族を迎えようとする市民らでにぎわった。今後も同所で毎月開催する。
公園内にある市動物愛護センター「はぴまるの丘」では、負傷した犬猫などを一時保護し、新しい飼い主を募っているが、譲渡会は一度も開いてこなかった。一方、センターに収容された犬猫は動物愛護団体が引き取ることが多く、個別に譲渡会を開いてきた。会場探しが難航することもあり、市が今年度から支援の一環として愛護団体との合同の譲渡会を開くことにした。
この日の譲渡会には、NPO「あにまる365―人と動物の架け橋―」と、NPO「イヌネコライフネットワークえひめ」の2団体が参加。1歳前後の犬猫計25匹が展示され、中には、交通事故などで骨折した状態で保護され、治療を受けて元気になった猫もいた。
家族で訪れた同市の会社員、大口加奈子さん(42)は「犬を飼いたいが、店で購入することに抵抗がある。どの子も人なつっこくですごく可愛い」と目を細めた。あにまる365の吉岡智子代表(48)は「市が協力してくれることで、安心して足を運んでもらえると思う。暑さや寒さをしのげる屋外でできることも有り難い」と話す。
譲渡会は今後も市に登録する計8団体が1団体ずつ参加し、月1回のペースで開く。市の担当者は「譲渡会と合わせ、(同じ公園内の)愛護センターに足を運ぶ人が増えるなど相乗効果になればうれしい」と期待する。
今後の日程(いずれも午前11時~午後3時)は次の通り。6月1日「NPO法人 愛Cat」▽7月19日「認定NPO法人 えひめイヌ・ネコの会」▽8月(日にち未定)「NPO Sakura Cat」▽9月(同)「NPO イヌネコライフネットワークえひめ」。【広瀬晃子】
-
他人のクレカで加熱式たばこ1億円分購入か 男女5人逮捕
他人のクレジットカード情報を入れたスマートフォンの電子マネーで加熱式たばこを購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は15日、コンビニエンスストア経営者の宇賀神光…社 会 1時間前 毎日新聞
-
あいりん総合センター解体、着手へ 労働者の街の象徴 大阪・西成
2019年に閉鎖された大阪市西成区の労働者支援施設「あいりん総合センター」と、隣接する市営住宅について、市は建物の解体工事に着手することを決めた。市は15日開…社 会 2時間前 毎日新聞
-
ホタテ加工場で有毒ガス発生か 2人倒れ、1人死亡 北海道
15日午後2時ごろ、北海道枝幸町新港町のホタテ加工工場で「硫化水素が発生しているところに男性2人が落ちた」と、枝幸署に消防から通報があった。工場内の水産廃棄物…社 会 2時間前 毎日新聞
-
京都・葵祭の見どころ「路頭の儀」 500人の王朝行列、都大路彩る
京都三大祭りの一つ、葵祭(あおいまつり)のハイライト「路頭の儀」が15日、京都市内であった。平安時代の宮廷装束をまとった約500人の王朝行列が初夏の都大路を彩…社 会 3時間前 毎日新聞
-
マッチングアプリ悪用しぼったくりか 容疑で20代の3人逮捕
マッチングアプリを通じて出会った男性をぼったくり行為をするバーに連れて行き、高額な飲食代金を支払わせたとして、警視庁保安課は15日、いずれも飲食店従業員の20…社 会 4時間前 毎日新聞