自衛隊機墜落 隊員2人行方不明 脱出装置使った形跡なく
14日午後3時過ぎ、航空自衛隊の新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)所属のT4練習機1機が愛知県の県営名古屋空港を離陸直後にレーダーから消え、北東に約13キロ離れた同県犬山市の入鹿(いるか)池に墜落した。機体の残骸などが発見された一方、搭乗していた空自隊員2人が行方不明になっている。防衛省は捜索活動を行うとともに、事故調査委員会を設置。T4の飛行を当面見合わせる。
航空幕僚監部によると、T4練習機は同日午後3時6分、空自小牧基地(愛知県小牧市)に隣接する名古屋空港を離陸。その2分後、中部国際空港のレーダーから機影が消えた。墜落現場付近では機体の一部や救命装備品、ヘルメット、帽子などが発見された。
飛行の目的は訓練飛行ではなく、業務のために飛ぶ「要務飛行」で、定期の点検修理を受ける予定だったF15戦闘機に随伴し、新田原基地から飛来。修理予定機のパイロットも乗って新田原基地に帰還する途中だった。飛行前の点検で異常は確認されていなかった。
搭乗していたのは1等空尉と2等空尉のいずれも男性で、飛行時間はそれぞれ約1170時間と約480時間だった。機体は1989年に製造され、フライトレコーダー(飛行記録装置)は搭載していない。関係者によると、脱出装置は備えているが使用した形跡は確認されていないという。
愛知県警などによると、午後3時過ぎ、入鹿池で「戦闘機のようなものが墜落した」と釣り人から110番があり、水面に油が浮かんでいるのが確認された。入鹿池は農業用のため池で広さ1521平方メートル、貯水量は1万5188立方メートル。
防衛省は機体の残骸などが発見されたことや、水面に油が浮遊していることなどから「墜落したものと推定される」としている。
T4は練習機として開発され、空自は197機を保有。空自パイロットの多くがT4で操縦技術を磨いてきた。航空幕僚監部によると、T4の重大事故は過去に3件発生しており、いずれも訓練中の事故で計7人が死亡したという。【松浦吉剛、千脇康平】
-
博多駅で痴漢疑われ…専門学生を殴った疑い 福岡市消防局職員を逮捕
福岡市博多区のJR博多駅で専門学校生のあごを殴ったとして博多署は14日、福岡市消防局西消防署の男性職員(34)を暴行容疑で現行犯逮捕したと発表した。調べに対し…社 会 10時間前 毎日新聞
-
メタバース事業巡り無登録で出資勧誘疑い 投資会社元社長を逮捕
国に登録せずにインターネット上の仮想空間に関する事業で出資を募ったとして、大阪府警は14日、投資会社「シーキング・アルファ・キャピタル・マネジメント」元社長、…社 会 10時間前 毎日新聞
-
自衛隊機墜落「機体に何らかのトラブルの可能性」 元空自パイロット
航空自衛隊のT4練習機1機が墜落したのは愛知県犬山市のため池「入鹿池」で、近くには人気の観光施設があった。墜落の一部始終を目撃した人もおり、来場者らは高く上が…社 会 10時間前 毎日新聞
-
「機体の一部が水しぶきと」 空自機墜落、目撃者語る一部始終
航空自衛隊のT4練習機1機が墜落したのは愛知県犬山市のため池「入鹿池」で、近くには人気の観光施設があった。墜落の一部始終を目撃した人もおり、来場者らは高く上が…社 会 10時間前 毎日新聞
-
70代男性が那須ICで逆走 本線合流前に気付き戻る 東北自動車道
14日午後0時40分ごろ、70代男性が運転する軽トラックが東北自動車道那須IC料金所から下り線のランプウエーを東京方面の本線に向かって逆走した。栃木県警高速隊…社 会 11時間前 毎日新聞